2015年

ピティナ・コンクール出場のお嬢さんに☆ナイトーンGPプロ「製作記録:ヤマハ C1L」

横浜の一戸建てにお住まいで、お嬢さんとお母さまとでピアノを弾かれています♪
閑静な住宅街ですので、音にはとても気を使われているとのことです。

 

お嬢さんは、ピティナ・コンクールにも出られていて、ピアノの先生も繊細なタッチを重視
しておられるということで、タッチ可変ユニット搭載のプロフェッショナルでの製作です。
(色々なコンクールに出場の方々には、ナイトーンで練習されている人も多くおられます。)

 

 アップライトモデルのタッチ可変ユニットは、ジャック側1系統ですが、グランドモデルでは、
ジャック側とドロップ側の2系統を可変させておりますので、ナイトーン・モードでも
通常音モードでも、タッチに全く影響が出ない完璧な設計となっております。

 

お嬢さんは学校から帰宅後に、お母さまは夜にお弾きになられているということです☆

 

今までで一番満足できる曲に☆ナイトーンUPプロ「お客様の声」

夏頃ですが、長野県までナイトーンUPプロフェッショナルの製作へ行って来ました♪
仲の良いご主人と奥様のお二人で、東京までナイトーンのご試弾にいらしていただき、
とても気に入られて、お申し込みくださいました。

一戸建てのお家ですが、1階がご主人が運営する塾となっていて、2階が住居となっています。
ご主人のお話しでは、1階の塾の方でテストを行っていてお教室がシーンとしている時に、
2階で奥様がピアノの練習をしていると、ピアノの音が聞こえてきてしまうというお悩みでした。。

先日、FB経由でナイトーンのコメントをいただきましたので、そのままご感想文として、
ご紹介をさせていただきます♪

そんなにピアノを弾いていただければ、開発者といたしましても本望です☆

【長野県佐久市 : M.H 様 / カワイ K-71W】

田上さん、ご無沙汰しています。
まだ感想をお送りしていなくてごめんなさいね。

ナイトーンのお蔭で時間を気にすることなくピアノが弾けてとても幸せです。
そんな訳で感想を書く時間があれば練習していたいな状態です。
昨日、ピアノ教室のXmas会でした。お蔭様でバッチリ暗譜ができて、
今までで一番満足できる曲になりました。

田上さんに時間をかけてとても丁寧に整調・整音・調律して頂いて、
ピアノが生まれ変わったようです。
ピアノの調律に悩むことなく練習に専念できました。

ありがとうございました。

高速で指が弾けるように☆ナイトーンUPプロ「お客様の声」

横浜の一戸建てにお住いで、ご夫婦でピアノがご趣味というお客様です♪
奥様は病院にお勤めの看護婦さんのチーフらしくて、とてもお忙しいとのこと。
忙しい合間にも、近隣へご迷惑にならないようにピアノが弾きたいとのことで、
ナイトーンをお申込みになられました。

かなり上級の曲をお弾きになられておりますので、精密なタッチを大切にしたいと
いうご希望で、タッチ可変ユニットを搭載しての製作です。

ナイトーンは、ただ単に音が小さく聴こえるという感覚ではなく、人間の聴覚とも
実は深い関係があり、あまりにデリケートな部分については、ご試弾に来られた方々へ
直接ご説明をさせていただいております。
お客様は、お仕事が医療現場ということもあり、そのことにとても関心をもたれたようです。

製作後にナイトーンを弾かれたご感想メールをいただきましたので、ご紹介をさせていただきます♪
【神奈川県横浜市 : Y.I 様/ヤマハ NO U1 】

先日は、大変お疲れさまでした。
あまりに忙しくて、残念ながら、まだ、ナイトーンでたくさんは弾けていません。
しかし、ナイトーンで弾いていると、なんか、(小さな音なので)チェンバロでひいているような錯覚におち、
不思議な感じがします。バッハは最も不得意ですが、思わず、バッハを弾いてしまいました。

ナイトーンで練習、といってもたかが10分程度ですが、そのあとに、普通の音にもどして
弾いてみたら、不思議なことに、今までうまく弾けなかった、高速で指が動く箇所が
うまく弾けるようになったのには、それも、数回同じことを経験して、びっくりです。

夜のナイトーンは、まだ、十分実感できていません。なにせ、帰りが遅く、しかも帰宅後もやらなければ
いけないことがたくさん、2時過ぎには、バタと寝てしまう毎日です。
そのうちの楽しみといたします。

細かい作業を、近くで拝見して、とても、興味深かったです。
この、ナイトーンの効果(音が小さくなるだけではない、付随した効果)を
医療現場でつかえないか?少し、検証してみたくなりました。

田上さんもお忙しいとは思いますが、十分ご自愛のうえ、お過ごしください。

 

栃木県の一戸建てのピアノに☆ナイトーンUPプロ「製作記録:ヤマハ UX-1」

栃木県の一戸建てにお住いの方に、ナイトーンUPプロフェッショナルを製作して来ました♪
都心から離れた遠方のお客様からもご依頼を受けることがあるのですが、行ってみて分かるのですが、
一戸建てが並ぶとても静かな住宅街で、日中でもとても静かな環境なのです。
夕方の4~5時や日没前後には、本当に静寂に包まれます。
ですので、その様な環境の中でピアノの音を出すということに、とても気を使ってしまうのだそうです。

お客様のピアノは、「ヤマハ UX-1」で、コンパクトですがとても良い響きです。
「タッチ可変ユニット」を搭載していますので、ナイトーンモードと通常音モードのどちらで弾いても、
タッチに変化がなく自然で繊細なタッチの演奏が可能となっています♪

ペトロフの木の響きが引き立つ☆ナイトーンUPライト「製作記録:ペトロフ P125 F1」

木目の美しいペトロフです♪
ご近所のピアノプレップさんの納品前のピアノに、ナイトーンUPライトの製作をしてきました。
ペトロフは高度な木工技術により、その音色も温かい深みのある木の響きが秀逸です。

 

弱音レールの形状が他社メーカーとは異なり、かなり立体的な構造をしています。
ナイトーン・フェルトユニットの製作には少々手間もかかりますが、仕上がった時の音色は特に素晴らしいです☆
ナイトーンは、ピアノそのままの音が響きますので、ペトロフの木の響きがとても良く引き立ちます。
ペトロフ愛好家の方々へもナイトーンが普及してきており、とても嬉しく思っています。

 

ピアノプレップさんは、サロンコンサート活動にも力を入れていて、一般の方々へも親しめるようにと、
生演奏を通じてペトロフの響きをお届けしています♪
12月にもクリスマス・コンサートがいくつかあるようですので、皆様も足を運んでペトロフを感じてみませんか?

 

ピアノプレップ http://www.pianoprep.jp

 

 

 

 

ピアノの先生ともご愛用☆ナイトーンUPプロ「製作記録:ヤマハ YUS 5」

以前にベヒシュタインのグランドピアノに、ナイトーンGPプロフェッショナルを製作したことのある

先生のお弟子さんのアップライトピアノに、ナイトーンUPプロフェショナルの製作をいたしました♪

先生もベテランの指導者の方で、繊細なタッチを大切にされるということですので、『タッチ可変ユニット』

を搭載し、完全にオリジナルのタッチのままで練習が可能です。

 

都内のマンションのリビングなのですが、お嬢さんとお母さまとで、ピアノを習われております。

ピアノもヤマハの大きな音の出る立派なピアノで、お二人で弾かれているということで、近隣への音の配慮

としてナイトーンUPプロフェッショナルのお申し込みをされました。

 

小学生のお嬢さんは学校帰宅後~夕方に練習をされて、お母さまは夜に練習されているということです☆

 

 

 

京都出張にて製作☆ナイトーンGPライトS(仮称)「製作記録:ディアパソン170-H」

先月ですが、ぴあの屋ドットコムさんのタッチ可変ユニットの研修と合わせて、
ナイトーンGPライトS(仮称)の製作へ行って来ました♪

ナイトーンGPライトには、現在2種類のフェルトユニットの構成があり、お客様のお好みで
どちらでも製作をしております。

ライトN(仮称)の方は、通常のナイトーンのフェルト構成により、体感音量がおよそ1/10程に
減少しますが、ナイトーン・モードで弾いた時にはタッチ感に違和感はありませんが、通常音モードに
切り替えて弾いた時には、若干タッチに変更がされています。

もう一つのライトS(仮称)のフェルト構成での製作では、体感音量は3/10~7/10程に感じる
くらいですが、ナイトーン・モードと通常音モードのどちらで弾いてもタッチに変化はありません。

(ちなみに、プロフェッショナル・モデルになると、体感音量が1/10程に減少するフェルトユニット
構成で、更にナイトーン・モードと通常音モードのどちらで弾いてもタッチに変化はありません。)

11月末には発表会があり、たくさん練習しないといけないと言っておられたお客様でしたが、
先日ご連絡をいただきまして、大変に重宝しておりますとのお話しをしてくださいました♪

京都にて「タッチ可変ユニット」研修終了☆/ナイトーンUP「研修風景」

京都の『ぴあの屋ドットコム』さんで、「ナイトーンUPタッチ可変ユニット」の
研修3日間を無事に修了して来ました☆

ぴあの屋ドットコムさんは、ナイトーン関西支部としてナイトーンUPの製作を
行っているのですが、今までは「独立多層フェルト」のみの製作でしたが、
これで「タッチ可変ユニット」の搭載も可能となりました!

「タッチ可変ユニット」とは、アクションの整調が整っているピアノでは、
弦とハンマーとの間隔(レットオフ)が、およそ2mm程に保たれているのですが、
ナイトーンのフェルトの厚み+αの分だけその距離を遠ざけるのですが、
通常音に戻した時に、完全に2mmのレットオフに戻るという、
世界初の製品化技術となっています。

ナイトーン・モードと通常音モードのどちらで弾いてもタッチに違和感はありません。

『ぴあの屋ドットコム』さんのHPには、研修風景の動画などがアップされておりますので、
そちらの方もご覧くださいませ♪
関西のナイトーン製作技術者のお二人は、本当に優秀な技術者です☆

 

京都出張にて製作と・・・☆ナイトーンGPライトS(仮称)

京都へ特別遠方出張にて、ナイトーンGPライトS(仮称)を製作してきました☆
ピアノは「ディアパソン170」でしたが、完成した音を聞かれて、アコースティックの
一音一音のクリアな音に、お客様はとっても感動しておられました♪

また、「ナイトーンGPライトS」は、ナイトーン・モードと通常音のどちらで弾いても、
タッチが変わらないというところも、とても気に入っていただきました。
(ピアノの製作記録の画像等は、また後日にアップをさせていただきます。)

今月は、栃木県への特別遠方出張へも行って来まして、来月には、とうとう九州の熊本です☆
お問い合わせ等は、本当に遠方の方々からも、たくさんいただいております。
製作でお目にかかれるのを、とても楽しみにしております♪

10月20日から京都へ来ているのですが、25日から3~4日間ほど、
ぴあの屋ドットコムさんで、「ナイトーンUPタッチ可変ユニット」の研修です☆

ぴあの屋ドットコムさんは、ナイトーン関西支部としてナイトーンUPの製作を
行っているのですが、今までは「独立多層フェルト」のみの製作でしたが、
関西地域の方々へも、いよいよ「タッチ可変ユニット」の製作も開始いたします!

詳しい情報につきましては、また後日にお知らせをさせていただきます♪

フルート奏者もお気に入り☆ナイトーンUP「製作記録:カワイ K-70」

お母さんとお嬢さんとで練習しているピアノです♪
昼間はお嬢さんがお弾きになって、夜にはお母さんがお弾きになられるとのことです。

とても良い音のカワイですが、サイズが大きいためにボリュームのある音が出ます。
マンションのリビングですので、近隣へのご配慮でナイトーンをお申込みになられました。

お母さんはフルートも演奏されるので、ナイトーンのアコースティックな響きが
とても気に入ったご様子でした☆

ナイトーンは音が小さくなることも大きな利点ですが、もっと重要なことは電子音ではなく、
アコースティックな音であるということです。
生楽器を演奏される方々にも、ナイトーンは大変に好まれています♪

第一声は「綺麗な音だね〜!」☆ナイトーンGPライトS(仮称)「製作記録:ヤマハ G2」

以前にナイトーンGPプロフェッショナルを製作したお客様ですが、
ナイトーンGPライトS(仮称)へ製作変更をして来ました♪

ナイトーンGPプロフェッショナルには、タッチ可変ユニットが2系統搭載されており、
タッチに変化がなく体感音量的には通常音の1/10~1/20程になりますが、
ライト版N(仮称)では、タッチ可変ユニットがありませんので、通常音で弾いた時には
タッチが若干変化いたします。

ですが、ライトSの設計では、タッチに影響が出ない厚みでのフェルトユニット製作を
行いますので、体感音量的には通常音の3/10~7/10程になりますが、タッチには
全く影響がありません。

音質的には、より生音に近くなりますので、透明感のあるクリアな音色になります☆

深夜帯にお弾きにならない方であれば、ナイトーンGPライトSは、とても良い選択肢に
なるかと思います。(実際に、ライトSでお申込みになられるお客様が多くおられます。)

こちらのお客様は、プロフェッショナル版で製作をしておりましたが、深夜1~2時でも
ピアノが弾けるので、時々、朝起きれなくてご主人から叱られてしまったということも
あったそうですが(ご注意ください!)、ライトSで製作した音を聴かれてのご主人の
第一声は「綺麗な音だね~!」だったそうです♪

綺麗なショールームにて製作☆ナイトーンUP「製作記録:ヤマハ M2 SDW」

サクライ楽器さんからのご依頼で、ショールームで製作を行いました。
とても綺麗な木目の新品のピアノです。
コンソールタイプのコンパクトなピアノですが
音色はとても良かったです♪

電子式のサイレントとは違い
ナイトーンはピアノそのものの音が出てきますので
ナイトーンの小さな音になっても
柔らかい音なら柔らかい音、明るい音なら明るい音で響きます☆

不忍池を見下ろす高層マンションにて☆ナイトーンUP「製作記録:ヤマハ YUX」

高層マンションの一室で、元気なお子さん達が弾いていらっしゃいます♪
やはり練習の音に配慮をして、ナイトーンをお申込みになられました。
コンクールにも出られるというお話しもしておられましたので、
タッチ可変ユニット付のシステムです!

不忍池を見下ろす眺望でピアノを奏でられるのも、とても素敵です☆
製作後に池の淵で少し散歩してきました♪

リビングの扉を開けても演奏可能に☆ナイトーンUP「製作記録:カワイ K-7」

新品のカワイピアノにナイトーンの製作です♪
マンションの角部屋の開放的なリビングですが、ベランダの扉を開けて弾いていたら、
苦情が来てしまったとのことです。

この日はカワイピアノのナイトーン製作で、ナイトーン製作技術スタッフを同行して行きました。
ピアノの弱音装置は、メーカーが違えばレール形状・機構が異なるため、製作要領・微調整等を
メーカー・機種に合わせて適切に製作を行わなければなりません。
カワイの弱音レールは、ヤマハ等と違い二重構造となっているために製作手法が異なります。

ナイトーンのラベルを貼る位置も、横貼りができないため、ラベルの幅をカットして、
ナイトーン一音分の短冊に横貼りをしています。(画像3)

これでリビングの扉を開けて弾いても大丈夫!と、とても喜んでいただきました♪

社会人ご姉妹のピアノに☆ナイトーンUPタッチ可変搭載「製作記録:ヤマハ UX30A」

マンションの一室ですが、社会人になられているご姉妹で弾かれているピアノです♪
お二人とも、良い先生に習われていて、かなりのレベルの曲を弾かれています。
発表会の練習で仕事から帰ってから弾くということで、ナイトーンをお申込みになられました☆
高度な演奏に対応するために、タッチ可変ユニットも搭載しています。

お嬢さんお二人が、成人してからもピアノを楽しく練習する姿を見て、
お母さんが本当に嬉しそうにされているのが、とても印象的でした。

ナイトーンのおかげで、ご近所に気兼ねなく練習できるようになったと、お話しをしてくれました♪

部活後の音楽祭の伴奏練習に☆ナイトーンUP「製作記録:ヤマハ UX」

以前から調律へ伺っているお家のピアノですが、初期の頃に製作した
ナイトーンが搭載されています♪
ナイトーン・シリアルナンバー「SER No.000041」と2桁です!

この頃の製作では、ドイツ製・ヘンケルスのハサミ一本で、一音一音の
フェルトのスリットを、約1mmの間隔を空けて製作していたかと思います。

マンションの一室で中学生のお嬢さんが弾いていらっしゃいますが、
先日お伺いをした時には、学校の音楽祭でピアノの伴奏をされるという
お話しをしてくださいました☆

部活後に学校から帰って来てからの練習でも、遅くまでナイトーンで
弾けるので、とても役にたっているということでした♪

アンティークピアノで心安らぐ音色に☆ナイトーンGPプロ「製作記録:SAUTER 160」

木目の美しい「ザウター 160 チッペンデール」です☆
アンティーク感漂う彫刻入りの外装に猫足ですので、見ているだけでも飽きないです。。

オーナの方は女性のお医者様で、主に心理医学がご専門とのこと。
小さい時からピアノがご趣味で、かなりの曲をお弾きになられます♪
ですので、タッチ可変ユニット付のプロフェッショナルでの製作です。
ザウターに可変ユニットを組込むのは、かなり大変な製作でしたが、
ピアノ本来のタッチが100%保たれますので、弾き心地はナチュラルそのものです。

いつも仕事の帰りが遅く23時近いので、殆どナイトーンで弾いているということです☆
夜に間接照明の中、アンティークピアノのザウターでナイトーンの音色で演奏すると、
心がとっても安らぐ気持ちになるとお話ししてくれました♪

 

 

ピアノ自体の音の減衰効果☆ナイトーンUP「製作記録:ヤマハ U3 H」

マンションの一室で、お母さんとお嬢さんがピアノを弾いていらっしゃいます♪
ご近所さんへの音の気配りで、ピアノの下に弾力性のマット等を敷いていましたが、
ピアノそのものの音が小さくなるわけではないので、ナイトーンをお申込みになられました。

防音マットや背面吸音材や防音室などでも言えることなのですが、従来の消音対策では、
ピアノそのものの音は大音量で出ているところを、その他の二次的な手段により、
外部への音の伝達を減衰させるという考え方なのですが、ナイトーンの場合には、
ピアノの弦の振動自体を何十分の一にも減衰させますので、発音そのものが小さくなります。

その結果、深夜でも自分にだけ心地良く聴こえるピアノの演奏が可能になります☆

タッチ可変ユニットも付いて、タッチコントロールも完璧です。

お母さんとお嬢さんも、お互いが練習する時間を分けて、無理なく練習できると喜んでおられました♪

日本バッハコンクールで金賞☆/ナイトーンUP「製作記録:シュベスター カスタム53」

昨年にナイトーンUP/タッチ可変ユニット・システムの製作をいたしました
木目の綺麗な「シュベスター カスタム53」を弾いておられる小学生のお嬢さんですが、
ピティナのコンクールでも賞を貰っていたのですが、今年の「日本バッハコンクール」
でも金賞を受賞していました☆

コンクールで賞を受賞するレベルになると、タッチ可変システムの効果が絶大です。

お母さまのお話しですが、都会のマンション生活ですのでナイトーンで練習することで、
ご近所に気を使わずに、夕食後などの夜遅い時間にでも弾くことができるので、
ピアノを弾ける時間を無理なく増やすことができて、とても助かっていますとのお話しを
してくださいました♪

南麻布の一戸建てでも活躍☆ナイトーンUP「製作記録:ヤマハ U3 M」

ピアノプレップさんからのご依頼で、南麻布の一戸建てのアップライトに、
ナイトーンを製作して来ました。

奥さんとの打ち合わせでは、その日にどうしても用事かあるので、お手伝いさんに
留守をお願いしていますということでしたが、呼び鈴を押して出て来られたのは・・・
外国人のお手伝いさんでした。。

日本語が全くできないのですが、私も片言英語で、お互いにジェスチャーで何とか
無事にコミュニケーションしてきました…。(さすが南麻布!)

ピアノは自動演奏付きで、ピアノの隣にはシンセサイザーもあって、音楽を楽しんで
おられるという感じでした♪

自動演奏のボリュームコントロールでは、全く小さな音にはなりませんので、
自動演奏でのナイトーンというのも絶大な効果を発揮いたします。

これから、クラシックピアノを再開されるということですので、夜にはナイトーンが
活躍してくれるかと思います☆

PAGE TOP