ナイトーン

ピアノの防音対策に部屋をリフォームするのにかかる費用とは

ピアノの防音対策に効果が高い方法は、ピアノを設置している部屋をリフォームすることです。
部屋全体をリフォームするとなると工事も大規模になりお金もかなりかかりますが、部屋の一部をリフォームするだけならそこまで高額な費用はかかりません。
そこで、床、壁、窓をリフォームする際の相場を見てみましょう。

まず、床のリフォームですが、いちばん手軽で費用もかからないのが防音カーペットをピアノの下に敷く方法です。
遮音マットと重ねて敷くとさらに効果が高まります。
数万円もあればかなり良い材質のものが購入できるでしょう。
次に紹介する方法はかかる費用もけた違いですが、その分高い防音効果が期待できます。
一つ目は、床材を防音機能のある材質に張り替える方法で、相場では20~30万円程度となっています。
もう一つが、床材の下に遮音材やグラスウールなど吸音性の高い素材を敷く方法です。
こちらの方法では使用する材質によって、30~80万円程度とコストが大きく異なります。

次に壁の防音対策を見ていきます。
壁の内部に遮音材や吸音材を入れる方法は、おそらく20~30万円程度はかかると考えられます。
また、換気扇の換気口を防音仕様に変えることも忘れてはなりません。
こちらは数万円から交換可能ですが、屋外の換気口のキャップだけを取り換えるのか、ダクト内部のパイプを吸音性のある材質に交換するのかによっても価格に差があります。

最後に窓のリフォームですが、最も効果が高いのが2重窓にすることです。
今では壁を壊して交換しなくても既存の窓に内窓を取り付ける方法もあるので、壁や床ほどの費用はかからないことが多くなりました。
窓ガラスの費用、内窓の取り付け費用込みでも安ければ10万円以内でリフォーム可能です。

このように、一部のリフォームであればある程度の手頃な価格で対応できることがわかります。
ただし、一部のリフォームというのはお手ごろな反面、確実性は全面リフォームに比べれば当然劣りますし、リフォームのための工事が新たな騒音トラブルを産む可能性も否定は出来ません。
それでしたら、ピアノそのものに対策を行う方がより確実性が高いといえます。

ナイトーンはアナログピアノ用の弱音システムで、ピアノ自体に弱音システムを設置する方式となっております。
設置といってもピアノに穴を開けたり新たにビス止めをしたりするような、ピアノが傷つくような施工は行いませんので、たとえばそのご家庭に代々受け継がれて行きたような、いわば家宝のようなピアノであっても、安心してナイトーンを設置いただけます。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://nightone.net/column/%e3%83%94%e3%82%a2%e3%83%8e%e3%81%ae%e9%98%b2%e9%9f%b3%e5%af%be%e7%ad%96%e3%81%ab%e9%83%a8%e5%b1%8b%e3%82%92%e3%83%aa%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%ab%e3%81%8b/trackback/

PAGE TOP