ナイトーン

ピアノを弾くのに防音室は有用か

ご自宅でピアノを演奏される上で防音や弱音の対策は必須です。
防音対策の中で最も有用性が高い、といわれているのが防音室です。
防音室と聞くと、部屋自体に防音加工をすると思われる方もいらっしゃいもいます。
確かにそのような方法もございますが、今回この項で取り上げる防音室は設置型のものです。
ある程度の空間に仕切ったものをご自宅に設置いただくことで、周囲に音が漏れない防音室をお作りいただくことが出来ます。

防音室は、遮音性能によって価格も変動します。
性能が高い防音室を作ることで、周囲にお住まいの方にご迷惑をかけることなくピアノの演奏をお楽しみいただくことが出来ます。
ただし、部屋自体をリフォームして作る防音室と違って、設置型は完全防音にはならないと言われております。
周りにお住まいの方もピアノの音がほとんど気にならないような状態までは音を抑えることが出来るのですが、やや音に敏感な方であれば気になってしまうというようなレベルのものもあるようです。
防音室もメーカーによって性能が大きく異なってくるため、防音室を設置いただく場合はそのメーカーの製品の評判なども考慮してご利用いただくのがおすすめです。

部屋に作る防音室についてですが、ピアノの演奏のために設置するのであれば、ある程度のレベルの性能が備えていなければ、実用的ではありません。
それ相応の性能を持った防音室を設置するのには、お値段にして、約300万円ほど必要になると言われております。
もう少し価格が抑えられた、ベーシックなタイプの防音室もございますが、それらは勉強部屋などに適していると言われているので、ピアノを演奏されるお部屋に対応できるほどの防音効果はないと考えて良いでしょう。
ご自宅でピアノを演奏されるにあたって設置される防音室であれば、出来る限り性能の良いものが求められます。
最高クオリティのものでドラムやレコーディングスタジオ並のものもございます。
このようなものになれば、ピアノの音もほぼ気にならなくなるでしょう。
ただ、費用もそれ相応の金額がかかってくるため、正直なところを申し上げれば現実的ではありません。

大掛かりな防音室を設置することなく、周りにお住まいの方にもご迷惑をかけずにピアノを演奏したいとお考えであれば、アナログピアノ用超弱音システム「ナイトーン」をご利用下さい。
ナイトーンはピアノそのものに超弱音システムを組み込むため、お部屋の大掛かりな増改築が不要です。
また、ピアノに超弱音ユニットを組み込むための作業も、ピアノに穴を開けたり、ネジ止めをするような、ピアノを傷つける作業をせずに設置することが可能です。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://nightone.net/column/%e3%83%94%e3%82%a2%e3%83%8e%e3%82%92%e5%bc%be%e3%81%8f%e3%81%ae%e3%81%ab%e9%98%b2%e9%9f%b3%e5%ae%a4%e3%81%af%e6%9c%89%e7%94%a8%e3%81%8b/trackback/

PAGE TOP