ナイトーン

ピアノを愛好する方にこそ利用いただきたい弱音装置ナイトーン

ピアノ愛好家の方が、ご自宅で自由にピアノを弾きたいと思っていても、
住宅事情によってはそれがままならない場合がございます。

日中の、人通りや車通り、生活音などが当たり前のように溢れている時間帯に練習をするということがベターではありますが、
それも近所迷惑だとおっしゃられる方がいらっしゃったり、
生活の都合上そもそも、その時間帯に練習すること自体が難しい、と言う方も少なくありません。
保育園や幼稚園が、近隣の住民の方の反対により防音壁を設けたり、新しく開園するのが難しくなった、
というニュースを昨今よく耳にしますが、広い目で見ればこれはピアノやそのほかの楽器の演奏にも繋がってくるお話なのです。

では現在、どの様な方法が防音対策として採られているでしょうか。
まず一般的な防音対策として、部屋の全面に防音シートを張り巡らす内装工事があります。
こちらは部屋の広さや工法で価格が異なるものの、低価格の工法を選べば8畳ほどで20万円ぐらいから施工できますが、
コストを下げた分確かな防音性が得られない可能性も十分に考えられますし、
かといってさらにコストを上げて壁・床・天井の張り替えをするとなると、かなりの出費となりますし、
賃貸物件などにお住まいの際はそもそもそういった工事を行うこと自体が難しいため、
結果としてピアノを自宅で弾く事を諦めてしまう方もいらっしゃいます。

その他の方法としては、電子ピアノのようにサイレント機能のある楽器に切り替えるという方法があります。
ただし、電子楽器は鍵盤のタッチや音色の点で、いわゆるアナログピアノとは決定的な違いがあり、
アコースティックな振動や響き、音色を感じ、
演奏を楽しみたい方にとってはどうしても物足りない面が生じてきてしまいます。

お部屋の増改築もせず、電子楽器にも依存しないピアノの防音対策。
それはピアノ自体の発音量を減少させる方法です。
この方法を取り入れるときにぜひともご利用いただきたいのが、ピアノ用アナログ式超弱音システム・ナイトーンです。
ナイトーンは確かな弱音性能の高さも自信を持っておすすめできるポイントのひとつですが、
お客様がお持ちのピアノを傷つけることなく設置が可能であると言う点もまた、
ナイトーンの重要な設計思想で、おすすめできるポイントです。
ピアノというものは、メーカーや機種や年代が違えばそれだけその構造にも差異が生じます。
ナイトーンは、画一的な電子式サイレント装置とは違い、それぞれのピアノに合わせて設計・製作を致しますので、
ピアノを傷付けることなく超弱音の音の美しさをお約束できるのです。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://nightone.net/column/%e3%83%94%e3%82%a2%e3%83%8e%e3%82%92%e6%84%9b%e5%a5%bd%e3%81%99%e3%82%8b%e6%96%b9%e3%81%ab%e3%81%93%e3%81%9d%e5%88%a9%e7%94%a8%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%a0%e3%81%8d%e3%81%9f%e3%81%84%e5%bc%b1%e9%9f%b3/trackback/

PAGE TOP