ナイトーン

マンションで隣り合わせのお部屋に迷惑をかけずにピアノを弾くには

マンションでピアノを演奏されるときには、十分な注意が必要です。
ピアノの音によるトラブルは、大きなご近所トラブルに発展することがございます。
「今現在苦情が来ていないから問題ない。大丈夫。」と思われる方もいらっしゃいますが、そう考えるのは非常に危険です。

人それぞれ、気になる音は異なってきます。
ご自身にとっては心地よい音色でも、他の方にとっては不快な騒音になることも十分ありえます。
「うちのマンションは防音対策してあるから大丈夫」と、いたずらに安心するのはよくありません。
『防音対策』とは、足音やドアの開け閉めなど生活音に対して対策をしてあるという意味であるという場合が非常に多いです。
そのため、ピアノの音のような生活音ではないような音までは防音できないことも多いので、これから集合住宅に移ることをご検討されている方は、ご入居される前にしっかりご確認いただくのが良いでしょう。

アップライトピアノの音は背面から、グランドピアノは主に下から音が響きます。
そのため、特にグランドピアノの場合は床への防音対策を怠らないようにしなければなりません。
マンションの場合は特に下階に音が伝わりやすくなるので十分ご注意ください。
床材を防音、遮音効果の高いものに張り替えるか、床の上に防音マットを敷くなどするとよいでしょう。
グラスウールは吸音性が高いのでおすすめです。
それから、ピアノのキャスター部分にゴム製インシュレーターを置くのもおすすめです。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、インシュレーターというのは、、ピアノのキャスターを乗せるものです。
地震の際に動かないようにするものという認識を持っている方が多いですが、防音対策グッズともなっています。
つまり、インシュレーターを設置することで、ピアノの脚から振動が床に響くのを防ぐことができます。

とはいっても、防音マットでは完全に防音することはできません。
そんな時に心強い味方となるのが、アコースティックピアノ用超弱音システム「ナイトーン」です。
ナイトーンは、ハンマーごとに独立し、かつ多層構造になった特殊フェルトを使用し、かつタッチ可変ユニットによりオリジナルの弾き心地も全く変化することがありません。
マンションやアパートのお隣や上下のお部屋にご迷惑をかけることなく、いつでもピアノの演奏をお楽しみいただくことができます。

ピアノのクリアな音色はそのままに音を小さくできる効果を持つナイトーンをぜひご利用下さい。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://nightone.net/column/%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%81%a7%e9%9a%a3%e3%82%8a%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b%e3%81%ae%e3%81%8a%e9%83%a8%e5%b1%8b%e3%81%ab%e8%bf%b7%e6%83%91%e3%82%92%e3%81%8b%e3%81%91%e3%81%9a/trackback/

PAGE TOP