ナイトーン

戸建て住宅でピアノを演奏するときの防音方法

電気を通さない、いわゆるアコースティックな楽器の中でも、とりわけピアノは音の大きな楽器です。
アップライトピアノやグランドピアノなどのアコースティックピアノは、鍵盤が内部のハンマーを打ち、弦をたたいて音を出します。
ですから、音が良く響き、美しい音色を奏でることができます。

マンションなどの集合住宅と比較した場合、一戸建てのお家であれば騒音の心配は少ないように思えます。
ですが、都会では隣家との距離が非常に狭いので、マンションと同じように防音に関する取り組みが必要となってきます。
マンションと違って、振動が床や壁を伝わって音が響くということはそうそうございませんが、戸建て住宅の場合は気密性がそれほど高くないため、窓や換気扇などから音が漏れてしまうことがございます。

防音カーテンを窓に設置するという対策をとられるお宅もございますが、やはりカーテンだけでは不十分なところがございます。
なぜなら、防音カーテンは高い音域の音は遮音できても、低い音に対しては思ったような効果を得ることができないということが多々あります。
ピアノは音域が広いので、防音カーテンだけでは音漏れを防ぐことはできないのです。
そこで、窓を二重サッシにしたり、換気扇に消音機をつけるという防音対策が必要になります。

「より効果的に防音したい」「費用を安く抑えたい」という場合には、『ナイトーン』を導入いただけば、お家をリフォームする必要もありませんので、本来であればある程度は発生する費用を相応に抑えることができます。
また、ナイトーンの設置の際には、ピアノ自体に穴を開けたり、ネジや釘を打ったりすることもございません。
つまり、ピアノを傷つけずにその音量だけを下げることが可能です。
ナイトーンをピアノに設置することで、音量を80㏈前後から60㏈くらいまで下げることができます。
60㏈は、人が普通に会話する程度の音量です。
これならば、近隣住宅を気にせずに、好きな時に好きなだけピアノの演奏をお楽しみいただくことができます。
ピアノの演奏でタッチコントロールが得意な方であれば、50db(木々のざわめく音に相当)程度まで落としての演奏も可能ですので、都市部のマンションで午前0時過ぎ深夜帯の時間であっても、生演奏のピアノをお楽しみいただくことが可能となります。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://nightone.net/column/%e6%88%b8%e5%bb%ba%e3%81%a6%e4%bd%8f%e5%ae%85%e3%81%a7%e3%83%94%e3%82%a2%e3%83%8e%e3%82%92%e6%bc%94%e5%a5%8f%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%a8%e3%81%8d%e3%81%ae%e9%98%b2%e9%9f%b3%e6%96%b9%e6%b3%95/trackback/

PAGE TOP