NighTONE Official Blog〜ナイトーンオフィシャルブログ

夜間にピアノを弾くなら音量を落とせるナイトーンがおすすめ

情操教育の一環で、お子様にピアノを習い事として通わせているという保護者様も多いかと思います。
楽器の演奏を上達させるためには反復練習が肝心です。
そのためには、教室で練習するだけではなくご家庭での練習も必要不可欠となります。
その際、お子様が幼稚園や小学校などの内はまだ良いのですが、それより大きくなってくると学校の部活動や塾で帰りが遅くなってくるものです。
しかし、たとえ帰りは遅くなっても、ピアノの練習は毎日、欠かさず練習したいものです。
そうなった際、夜間のピアノの練習はどうするべきでしょうか?
例えば、郊外の一戸建て住宅で、周囲に住宅が少なかったり、お隣やお向かいとの間に一定の距離があれば問題なく演奏することができるでしょう。
しかし、住宅が密集した地域の住宅にお住まいであったり、マンションなどの集合住宅にお住まいの場合は、ご近所にお住まいの方に配慮を行う必要がございます。

夜間にピアノを演奏される際に気配りいただくポイントはいくつかございますが、その中でも特に重要なもののひとつがピアノの音です。
「音」というと、電子ピアノやサイレント機能を設置したピアノにヘッドホンを装着して演奏すれば改善できるのではないかと思われがちですが、例えばアパートやマンションの場合は、下の階に振動が響いてしまうので、ピアノの音自体は防げても演奏する時の鍵盤をたたくカタカタという音を防がなければ意味がありません。
ですので、音の対策をする時は、ピアノから発せられる振動の方にも目を向けることが大切です。
振動の対策は防振マットやインシュレーターなどを用いれば、手軽に取ることができます。

さて、振動の対策をしっかり行ったら、今度は音の対策です。
教室ではアコースティックピアノ、ご自宅では電子ピアノを利用されているというご家庭でしたら特に問題はありませんが、ご自宅でもアコースティックピアノをお使いであるというご家庭は、防音の方法について試行錯誤をされていらっしゃることと思われます。

そんなアコースティックピアノの防音法として強くおすすめできるのが、「ナイトーン」です。
ナイトーンを設置したアコースティックピアノでしたら、夜間の音量を抑えることができます。
お使いのピアノに設置するだけで、ピアノから発せられる音を下げることができます。
ナイトーンを設置したものとそうでないピアノの音量の差を簡単に表現すると、日常生活で行う普通の会話の時に発せられる音と、走行中の電車の車内くらいの音の大きさが変わってまいります。
これならば、夜間でも気兼ねせずピアノの練習に励むことができます。

夜でもピアノの演奏をしたい、とお考えでしたら、ぜひナイトーンのご利用をご検討くださいませ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://nightone.net/column/%e5%a4%9c%e9%96%93%e3%81%ab%e3%83%94%e3%82%a2%e3%83%8e%e3%82%92%e5%bc%be%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%89%e9%9f%b3%e9%87%8f%e3%82%92%e8%90%bd%e3%81%a8%e3%81%9b%e3%82%8b%e3%83%8a%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%bc/trackback/

PAGE TOP