ナイトーン

ピアノの練習に欠かせない防音グッズ

部活動やお仕事でご自宅へのお帰りが遅くなってしまっても、毎日ピアノを練習したい…。
そんなときに役立つもののひとつが、防音対策のグッズです。
ピアノは約80デシベルもの音が発せられ、これは電車の車内と同じくらいの音の大きさになります。
さらに、ピアノは速く、強いタッチで弾くことでさらに大きな音が出ます。
演奏する曲によってそれは避けることができないものとなります。
そのため、様々な防音グッズを使用し、演奏の際にご近所に迷惑をかけないようにしていただくのが最低限のマナーです。

プロの演奏家の方が自宅やスタジオに設置しているような防音室に比べれば防音能力は当然劣りますが、
それでも防音グッズを使うことによって、ある程度は音量を低減させることができます。
マンションなどの集合住宅にお住まいならば、まずは床に伝わる振動を抑える対策を施しましょう。
ピアノの脚のキャスター部分にインシュレーターというゴム製のキャスター受けを置くと、振動を軽減する効果が得られます。

振動に関しては、集合住宅にお住まいでいらっしゃるのであれば方は特に気を遣っていきたいものです。
防音カーペットや厚手の絨毯をピアノの下に敷くと振動を抑えることができます。
費用を安く抑えたいなら防音マットもおすすめです。

アップライトピアノは背面から音が響きます。
ピアノの背面に遮音パネル、吸音パネルをつけると、高音域の音を抑えることができます。
ただし、ピアノの音色が変わってしまったり、低音域は吸音しないというデメリットが生じるので注意が必要です。

一軒家にお住まいならば、振動よりも窓や換気扇などから音が外に漏れるのを防ぐ方が効果的です。
防音カーテンを用いれば、窓から音が漏れるのをある程度は防ぐことができるでしょう。

このように、巷には様々な防音グッズがありますが、これだけを使えば万全というわけではございません。
より確実性の高い防音対策をお考えであれば、アナログピアノ用超弱音システム「ナイトーン」をご利用下さい。
アナログピアノそのものに設置する対策ですので、音の大きさの問題を根本から解決することができます。

ナイトーンと各種防音グッズを組み合わせ、快適なピアノライフをお楽しみくださいませ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://nightone.net/column/%e3%83%94%e3%82%a2%e3%83%8e%e3%81%ae%e7%b7%b4%e7%bf%92%e3%81%ab%e6%ac%a0%e3%81%8b%e3%81%9b%e3%81%aa%e3%81%84%e9%98%b2%e9%9f%b3%e3%82%b0%e3%83%83%e3%82%ba/trackback/

PAGE TOP