ナイトーン

都会の一戸建てでピアノを演奏するなら

一戸建てとはいっても、都心にお住まいの場合は隣家との距離が非常に近く、隣家のテレビの音や、にぎやかな会話なども聞こえてしまうということが少なくありません。
では、都会の閑静な一戸建てにお住まいの場合、ピアノの防音対策はどんなことを行えばよいのでしょうか。

一戸建ての場合は、音漏れを防ぐことで、それなりの量の音を抑えることができるでしょう。
まずは、窓を二重サッシにしたり、カーテンを防音カーテンに変えるなどの対策を取ると良いでしょう。
次に、壁からの音漏れを防ぎましょう。
お隣との距離が近いようでしたら、壁に防音パネルを貼り付けたりしてみると良いでしょう。
ドアも二重にしていただくと、音漏れをより多く防ぐことができます。
換気扇を防音対策が施された換気扇に変えてみるのもいいかもしれません。
お使いのピアノがアップライトピアノならば、背面に吸音パネルをとりつけてみるのも良いでしょう。

これからお家を建てられる、という際は、最初から防音室をお作りいただくのがおすすめです。
防音だけではなく、反射板や拡散板などを設置するとなおよいでしょう。
ですが、ここまですると相当の費用が発生します。
しっかりとした防音室を作るとなると、200~300万円程度はかかるとみても良いでしょう。

そこまで費用をかけるのが難しい、という場合は、お使いのピアノにナイトーンを設置してみるという方法をご提案致します。
ナイトーンは、ピアノの音質を変えずに、音量を小さくできる画期的なシステムです。

これまでのピアノに備え付けられていた弱音システムですと、1枚のフェルトを使用していたので、
鍵盤のタッチが重たくなってしまうというデメリットがありました。
しかしナイトーンは、1音1音フェルトが裁断されて分離しているので、タッチが重たくなりません。
また、層も一枚、つまり単層式ではなく、中~高音部は2枚、低音部は3枚のフェルトを重ねた多層式のフェルトになっており、それぞれの音域で適切な厚みに設定されていますので、自然でより高い超弱音効果を得ることができるのです。
しかも、取付にはクギやネジを使わないので、ピアノを傷つけずに設置することができます。
なおかつ、費用も機能性の高い防音室を設置するよりもはるかにリーズナブルな価格となっておりますので、お得に、かつ高いレベルの弱音対策を取ることができます。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://nightone.net/column/%e9%83%bd%e4%bc%9a%e3%81%ae%e4%b8%80%e6%88%b8%e5%bb%ba%e3%81%a6%e3%81%a7%e3%83%94%e3%82%a2%e3%83%8e%e3%82%92%e6%bc%94%e5%a5%8f%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%aa%e3%82%89/trackback/

PAGE TOP