NighTONE Official Blog 〜ナイトーン公式ブログ〜

ペトロフ P118 P1ナイトーンUPライト 製作記録

 

 

 

 

 

 

 

ヤマハ MX100MR ナイトーンUPプロ 製作記録

 

 

 

 

 

 

 

にこにこナイトーン取り付け ヤマハ U1E☆ヴォイテック・ブログより

静岡・愛知県でナイトーン製作支部となっている「VOITECH ヴォイテック」さんですが、
独自のブログを展開していて、ナイトーンに関する記事がとても良い内容ですので、
ナイトーン東京本部のブログの方へも、順次転載してご紹介をさせていただきます♪

静岡・愛知方面のお客様でしたら、「VOITECH ヴォイテック」さんの方へ
ご連絡いただければと思います☆

VOITECH ヴォイテック:

0120-13-86-39

http://www.voitech.co.jp

 

ナイトーンの取り付けにお伺いしました。

こちらはヤマハのU1Eというモデルのピアノです。お客様は20年近く前に弊社でこのピアノをご購入いただいたのですが、引越しなどでだいぶ前にご無沙汰になってしまっていました。それが先日、ピアノの具合を見て欲しいとわざわざショールームにお越し下さいました。その際にナイトーンをご紹介すると、その場で取り付けのご依頼をいただきました。

後日、取り付けにお伺いすると、お孫さんたちが大勢いらして、ともて賑やかなご家庭でした。随分調律をされていらっしゃらなかったので、アクションの調整をしてからナイトーンの取り付けに入りました。

ナイトーン自体は無事に取り付けが終わり、その後調律作業に移りました。暫く間が空いていたせいで、ピッチが相当下がっていたので、下調律をしてから本調律、仕上げ調律と3回通り調律をして、何とか落ち着かせることが出来ました。

これからは、大勢のお孫さん達に存分に弾いいていただけそうです!

アポロ A.350 ナイトーンUPプロ 製作記録

 

 

 

 

 

 

 

ナイトーンUPプロ 製作記録 ヤマハ YU5

 

 

 

 

 

にこにこ納品 ヤマハ UX-3 ナイトーン付き☆ヴォイテック・ブログより

静岡・愛知県でナイトーン製作支部となっている「VOITECH ヴォイテック」さんですが、
独自のブログを展開していて、ナイトーンに関する記事がとても良い内容ですので、
ナイトーン東京本部のブログの方へも、順次転載してご紹介をさせていただきます♪静岡・愛知方面のお客様でしたら、「VOITECH ヴォイテック」さんの方へ
ご連絡いただければと思います☆VOITECH ヴォイテック:

0120-13-86-39 http://www.voitech.co.jp
こちらはヤマハのUX-3にナイトーンを取り付けたピアノです。
 
ショールームには奥様お一人でお越し下さいました。色々弾き比べていただき、先ずは音の好みやタッチの好みをご自身で感じ取っていただきました。その中でどうやらヤマハの音が好みのようで、その中でも気に入るピアノが出てきたようでした。
 
 
そんな中、ナイトーンのご説明をさせていただくと、その音の小さくなることと、弾きにくくならないことに驚いて下さって、しきりと感心して下さいました。
 
その段階まで来て何気なくUX-3を弾いていただくように誘導させていただくと、こちらのピアノの音の良さにその瞬間気に入って下さいました。ただ、この日はお一人でお越し下さったので、翌日家族皆さんで改めて来店したいということでしたので、このピアノを取り置きにして、お帰りになりました。
 
すると翌日ご来店くださって、ご主人様とお子さんも気に入って下さいましたので、ナイトーンを取り付けてのご購入となりました。
 
納品調律にお伺いすると、ご家族皆さんいらっしゃいました。調律をご覧いただき、内部やナイトーンの説明をして作業終了です。
  
これから毎日気兼ねなくピアノを弾いてくれることでしょう!

ヤマハ C3 ナイトーンGPライト S1 製作記録

 

 

 

 

 

 

 

ヤマハ X ナイトーンUPプロ 製作記録

 

 

 

 

 

 

 

プレイエル(1907年製)ナイトーンGPライトS 製作記録

 

 

 

 

 

 

 

ヤマハ W201B ナイトーンUPプロ 製作記録

 

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP