2025年5月

ヤマハ C3(Artistic EDITION)ナイトーンGPライト S1 製作記録

 

 

 

 

ナイトーンユーザー様の声を募集しています!

ナイトーンを導入された皆さまのご感想は

製品の改良や、これから検討される方の参考になります。

ぜひ、以下のフォームからお気軽にお寄せください。

▶ ご感想投稿フォームはこちら

↑こちらの投稿を頂いた方全員に

ナイトーンオリジナルコースター5枚セット

をプレゼント!(終了時期未定)

夜ピアノのお供のホットドリンクや

ほろ酔いピアノのお供のアルコールの下に

敷いてあげてください♫

 

また、Googleマップでのクチコミも大歓迎です!
▶ Googleクチコミはこちら

ショート動画をアップロードしました

気づけばGWも最終日。

雨模様でご自宅で過ごされている方も多いかと思います。

YOU TUBEにショート動画をアップロードしました。

ナイトーンのYOU TUBEページには

複数のお客様・技術者・スタッフの演奏動画が

アップロードされています。

あたたかい紅茶と一緒にご覧いただけたらと思います。

 

 

【動画】自宅でナイトーンON🔛OFFの弾き比べ

自宅でナイトーンON🔛OFFの弾き比べをしてみました。

近くで。2Fで。3Fで。

それぞれの場所でどう聞こえるか・・・?

ぜひご自宅に置いたときのシュミレーションとして

ご参考になさって下さい。

【重要】ナイトーン製品の価格改定について(2025年6月以降順次実施)

日頃よりナイトーンをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

このたび、製造コストの上昇および品質の向上に伴い、

ナイトーン各製品の価格を以下の通り改定させていただくこととなりました。

■【価格改定の内容(2025年6月以降順次実施)】

製品名 改定前価格(税込) 改定後価格(税込) 改定日
UPライト 88,000円 110,000円 2025/6/1(日)

ご注文・ご入金分より

UPプロフェッショナル 154,000円 176,000円 追ってご案内いたします
UPタッチ可変ユニット(ライトからプロへのアップグレード) 88,000円 110,000円 2025/6/1(日)

ご注文・ご入金分より

GPライト(国産標準) 264,000円 297,000 追ってご案内いたします
GPライト(輸入標準) 297,000円 330,000 追ってご案内いたします
GPライト(スタインウェイ) 330,000円 363,000 追ってご案内いたします
GPプロ(国産標準) 550,000円 550,000円 価格据え置き
GPプロ(輸入標準) 660,000円 660,000円 価格据え置き
GPプロ(スタインウェイ) 770,000円 770,000円 価格据え置き

※UPプロフェッショナルにつきましては、追ってご案内いたします。

 

現行価格でのご購入を希望されるお客様は

各改定日前までにご注文・ご入金いただきますようお願い申し上げます。

お客様のご都合により期日を過ぎた場合には新価格が適用となります。

 

今後も、ナイトーンはピアノ本来の音色や演奏感を大切にしながら

皆さまのご要望に応えられる製品づくりに努めてまいります。

何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

▼関連リンク

▶︎ 製品ページはこちら

▶︎ お客さまの声はこちら

▶︎ お客さま・開発者・技術者の演奏動画はこちら

▶︎ お問い合わせフォームはこちら

にこにこ納品 カワイ K-2 ナイトーン付き☆ヴォイテック・ブログより

静岡・愛知県でナイトーン製作支部となっている「VOITECH ヴォイテック」さんですが、独自のブログを展開していて、ナイトーンに関する記事がとても良い内容ですので、ナイトーン東京本部のブログの方へも、順次転載してご紹介をさせていただきます♪静岡・愛知方面のお客様でしたら、「VOITECH ヴォイテック」さんの方へご連絡いただければと思います☆

 

VOITECH ヴォイテック:0120-13-86-39

 

http://www.voitech.co.jp

 

 

納品調律にお伺いしました。

 

こちらはカワイのK-2にナイトーンプロフェッショナルモデルが付いたピアノです。

ショールームには大府市から、母娘お二人でお越しくださいました。

 

 

当初お電話で、ピアノのレンタルの件でお問い合わせを下さり、色々とお話をさせて頂きました。

すると、一度ショールームにお越し下さるという話になりました。初めはレンタルの話でしたが、どうせなら購入の方が良いのでは、という話になってきたようでした。

 

 

ピアノは成人されたお嬢さんが弾くということで、ショールームに展示してあるピアノを一通り弾いて頂く事にしました。

お嬢さんはカワイの音色がお好きなようで、カワイを中心に試弾されていました。

そんな中、住環境や使用目的をお伺いすると、防音対策が必要という事が分かり、消音装置とナイトーンに触れて頂きました。

 

 

すると、ナイトーンを一発で気に入って下さいました。そして、どうせナイトーンを付けるならプロフェッショナルモデルだという事になり、ナイトーンプロフェッショナルモデルを取り付ける前提で、ピアノを選ぶこととなりました。

何台か候補があったのですが、お嬢さんが気に入ったピアノはこちらのカワイK-2でした。

このピアノはまだ新しく、年代も若いのと、背が低いのでコンパクトに見えるのに、音がしっかり出ていてタッチも良いとの事で、こちらが第一候補となりました。

 

 

お母様と少し相談されましたが、気に入ったピアノが一番だという事で、こちらのピアノをご購入下さいました。

その後、ナイトーンプロフェッショナルモデルを製作してから、ピアノを納品させて頂きました。

納品調律にお伺いすると、この日はお二人ともいらしたので、調律後の内部説明やナイトーンの説明も一緒に聞いて頂きました。

 

 

調律を済ませてから、お嬢さんに弾いて頂くと「調律後は音が綺麗になった」と喜んで下さいました。

これからは、ナイトーンもありますので、気兼ねなくピアノを弾く事が出来ますね!

 

PAGE TOP