2025年10月

にこにこナイトーン取付け ヤマハ U1H☆ヴォイテック・ブログより

静岡・愛知県でナイトーン製作支部となっている「VOITECH ヴォイテック」さんですが、独自のブログを展開していて、ナイトーンに関する記事がとても良い内容ですので、ナイトーン東京本部のブログの方へも、順次転載してご紹介をさせていただきます♪静岡・愛知方面のお客様でしたら、「VOITECH ヴォイテック」さんの方へご連絡いただければと思います☆

 

VOITECH ヴォイテック:0120-13-86-39

 

http://www.voitech.co.jp

 

 

ナイトーンの取り付けにお伺いしました。

 

こちらは以前、消音装置付きのヤマハのU1Hをご購入下さったお客様です。お子さんはピアノが大好きでレッスンは頑張ってやっているそうなのですが、マンションにお住まいな為、思い切って生の音で弾けないという状態でした。

 

 

消音装置での練習はあまり好きではないようなので、生の音をより小さくする方法は無いかとご相談を受けました。

 

ピアノの先生に相談したら、「ピアノに布団か毛布を掛ければいいですよ」とアドバイスされたのですが、どうも思った効果が得られないとのことでした。

 

 

それはそのはずで、その方法では大した減音効果はありませんからね。

 

そこで、ナイトーンをお薦めさせていただくと、検討してみるということでした。その後、しばらくしてからお伺いすると、ナイトーンの取り付けをご依頼いただけました。

 

 

お宅にお伺いすると、まだお子さんは帰って来てはいませんでしたが、制作に3時間はかかりますし、その後調律もする予定でしたので終わる頃には会えるのではと思いながら製作を始めました。

 

作業は順調に進み、製作完了後調律をしているとお子さんが帰って来ました。

 

 

一緒に説明をお聞きいただき、記念に写真を撮らせていただきました。

 

これからは、ナイトーンで思う存分弾いてくれることでしょう!

 

PAGE TOP