2019年11月
すごいを通り越してもはや不思議☆ナイトーンUPプロ「お客様の声」
先月ですが、スタインウェイ正規代理店のピアノプラザ群馬さんからのご依頼で、長野県小諸市の方へ
ナイトーンUPプロフェッショナルの製作へ行って来ました!
(ピアノプラザ群馬さんは、販売されるピアノに付けられて定期的にナイトーンのご依頼がございます♪)
一戸建てのお家で奥様と小学生のお子さんがご趣味でピアノを弾いているのですが、ご主人の勤務時間
の関係でご主人がピアノの音で眠れないということで、とても悩んでおられたということです。
ピアノの騒音問題の場合には、ご近所さんへの配慮ということもありますが、ご家族への配慮という
場合には、家庭内騒音というように言われることもございます。
そこで奥様がナイトーンのことを思い出されて、お申し込みとなりました。
奥様は、とても熱心に練習をされている方で、ピアノの上パネルにはピアノを弾く際の注意点の紙が
貼ってありました!
製作後に、とても実感のこもった感想文が届きましたので、ご紹介をさせていただきます♪
【長野県小諸市 :Y.Y 様 / ヤマハ NO.U1G】
こんにちは。昨日はありがとうございました!
昨夜さっそく間接照明で弾いてみたのですが、とてもよかったです。
こんな夜中に誰に気兼ねすることなく生ピアノが弾けるのがすごいを通り越してもはや不思議な感じでした。
音が大きくないので寝る前の耳にも刺激がなく心地よかったです。
しばらく弾いて感想がまとまりましたらナイトーンHPへ感想メールいたします。
やっぱり生ピアノは最高ですね^^
本当にありがとうございました。
<後日>
こんにちは。先日はナイトーン取り付けありがとうございました。
あれからは朝家族に気兼ねすることなくピアノを弾けるようになり、
ストレスがなくなりました。
私は五歳のころに自分の意志でピアノを習い始めたのですが、
親がピアノを買ってくれず、自宅にあるオルガンで練習していました。
本当はピアノが欲しくて欲しくてたまりませんでした。
結局大して上達せず、バイエルも終わらずやめた経験があります。
だから、子供がピアノを習い始めたのを機にピアノを買ったときはうれしくて仕方なかったです。
せっかく生ピアノを弾ける環境になれたのだからと、四年前にまたピアノ教室に通い始めました。
それからは子供のころとは見違えるように毎日朝晩練習しました。
でも子供のころとは違い、硬くなってしまった頭の大人になってからのピアノは脳が悲鳴を上げることも多く、
何度も挫折しかけました。それでももう子供のころのように挫折して後悔したくないからと
私はとにかく練習し続けました。
出来はそれなりにですがなんとか教本は進み、ようやくソナタまでたどり着いたと同時に
夫の勤務時間が変わり、朝のピアノ練習時間と夫の就寝時間がかぶるようになり、
泣く泣く朝の練習は電子ピアノで音を下げて練習することにしました。
すると、同じ練習量にも関わらず明らかに下手になりました・・・
当然ピアノ教室でもうまく弾けず、落ち込み、悩みました。
やっぱりなんとか生ピアノで練習したい・・・と。
以前外に漏れる防音対策は二重窓をつけることで改善しましたが、
家の中にいる人に対する防音対策は高額で場所も取る防音室しか思いつかず、
我が家には金銭的にもスペース的にも無理・・・
昔叶わなかったピアノを持てて、それをただただ弾きたくて練習してるだけなのに、
なぜ神様はこうも私にピアノを思う存分弾かせてくれる環境を与えてくれないのだろうと自分の運命を呪いもしました。
そんなときふと、数年前防音対策を調べていた時にナイトーンというものがあったことを思い出しました。
・・・これだ!!と私は決意しました。
いつもは何かと悶々と悩んだりする私ですが今回だけは決断が早かったです。
それからはトントン拍子で話は進み、先日ナイトーンをつけていただきました。
ナイトーンだと二階で寝ている夫も弾いていることに全く気付きません。
また、ピアノが思う存分弾ける生活に戻ることができました。
ナイトーンをつけてから、私の中にいる子供のころの私が嬉しそうに
「生ピアノを弾ける環境を一生懸命考えてくれてありがとう、弾かせてくれてありがとう」
と言っている姿が目に浮かぶことがあります。
親が私にしてくれなかったことを、私が今彼女にできる限りのことを精一杯することで、
約30年心にくすぶっていたピアノに対する劣等感や渇望感がスーッと浄化されていくのがわかります。
それを感じるたびに私はとても幸せな気分になります。
ナイトーンを開発してくださった田上さんには感謝しかありません。
ただただ好きな生ピアノを弾きたい、でも音の問題でそれが許されない。
そういう方がたくさんいらっしゃると思います。
ナイトーンがもっと世間に、世界に広がることを私は強く願います。
~~~~~
余談ですが、11歳の息子も毎日ナイトーンで練習しています。
朝早く(六時過ぎ)練習したいというのでナイトーンを使わせていたのですが、
今までは譜読みで毎回イライラしながら荒く適当に練習して、そのイライラが私にも伝わり
「そんなにピアノが嫌ならやめなさい!!」
「いやだやる!!」
という不毛な日々過ごしていて私も息子も相当なストレスだったのですが、
ふと、ナイトーンで練習しているときの息子はイライラしていないことに気づきました。
初めは私の気のせいかな?と思ったのですが、数日様子を見てもそれは変わらず、本人に聞いてみたところ
「ナイトーンを使って弾くと間違って弾いちゃっても音が優しいからイライラしない」とのことでした。
音にわりと敏感な子なので、通常のピアノの音の音量では
間違って弾いた音がまるで自分が責められているような、ダメ出しされているような気分になっていたのかもしれません。
まさかナイトーンにこんな副次的効果があるとは・・・!と驚いています。
ピアノ防音 ナイトーン取付け☆ヴォイテック・ブログより♪
静岡・愛知県でナイトーン製作支部となっている「VOITECH ヴォイテック」さんですが、
独自のブログを展開していて、ナイトーンに関する記事がとても良い内容ですので、
ナイトーン東京本部のブログの方へも、順次転載してご紹介をさせていただきます♪
静岡・愛知方面のお客様でしたら、「VOITECH ヴォイテック」さんの方へ
ご連絡いただければと思います☆
VOITECH ヴォイテック:0120-13-86-39 http://www.voitech.co.jp
愛知県丹羽郡にナイトーンプロフェッショナルモデルの取り付けにお伺いしました。
愛知県丹羽郡と言えば、空港のある小牧市のすぐ北側ですね。
一戸建てのお宅なのですが、ご近所さんからピアノの音のことで苦情が出てしまい、ピアノの防音についてネットなどで色々調べ、ナイトーンに辿りついたとのことでした。
消音装置も検討されたそうなのですが、デジタル音になってしまうのが、どうしても嫌だったそうで、アナログ方式のナイトーンをお選びいただきました。
タッチにもこだわりたいということで、ナイトーンのプロフェッショナルモデルを選択されました。
ご自宅にお伺いすると、ピアノはコンパクトなサイズでデザインも素敵なカワイのKL51KFでした。屋根がグランドピアノの様に開いて、とても可愛いピアノですね。
午前中はナイトーンのライトモデルに相当する部分の製作に取り掛かり、順調に作業を進めることが出来ました。
午後からはプロフェッショナルモデルの肝であるタッチ可変ユニットの製作に取り掛かりました。このピアノは背の高さが低い為、アクションも低い造りになっています。
その為、製作には少し加工が必要でしたが、問題無く進めることが出来ました。
午後の4時頃に全ての作業が終了し、奥様に弾いていただきました。
「こんなに小さい音になれば、お隣さんからも苦情が来ないでしょうね」ということでしたが、「念の為にピアノの置く位置を部屋の向かい側に移動した方が確実ですかね~」と更なる対策を検討されていました。
ピアノの音は本来とても良い音色で、心安らぐものなのですが、ご近所さんによってはそうは感じてもらえないこともあるので、難しいものです。
そんな中、折り合いを付けて楽しむしかないのでしょうね。
ナイトーンはそんなピアノの防音に困った方の味方として必要とされ、取り付けた方には大変喜んでいただいていますので、困っていらっしゃる方は、お気軽にご相談いただければと思います
HPリニューアル公開について
HPリニューアル公開作業に伴い、
2~3日の間は表示などで不安定なこともあるかもしれませんが、しばらくの間、ご了承いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
グランドピアノが弾ける幸せを☆ナイトーンGPライトS「お客様の声」
アップライトにナイトーンUPライトモデルを製作をして、ずっと練習をされて来た
ということです!
練習をしていたところ、半年ほどして隣家から苦情がくるようになってしまったとの
ことです。
グランドは1階に設置されており、通常音での演奏でしたので音量が大き過ぎたという
ことです。
ちなみに、2重窓と防音カーテンを設置されておりましたが、隣家への効果はなかった
ということでした。
なのですが、ぴあの屋ドットコムさんは現在、ナイトーン製作技術者以外の技術人員の
不足により出張製作ができないため京都での製作も、お客様の強いご要望により、東京
から直接製作へ行って参りました。
ライトSモデルで更に音量を下げるためにフェルトを1枚追加したオプション設定の
S1モデルでの製作です。
にあったソファーと全く同じものでしたので、とても懐かしく感じました♪
られる方や本当に泣いてしまうお客様がいらっしゃいます。。
きっとピアノに対する思い入れが深かったり、ピアノを弾きたくてもずっと弾けなかった
りして、込み上げてくるものがあるのだと思います。
ついお話をそらしてしまったりいたしますが、心から嬉しい感動的な瞬間です。
【京都府 : H.O(奥様)/ヤマハ C3X】
来るようになり、僅かでも聞こえたら、すぐに電話が来てしまうので、全く弾けない状況でした。
悲しんでる娘を見るのが辛く、早く何とかしなければという思いでご相談しました。
されてても、いつも笑顔で対応してくださり頭が下がる思いでした。
3日間もかけてナイトーンをつけてもらったピアノは音量は半分以下になり、耳に優しく心地よく
響いていて、タッチは重くなく少し軽く感じるくらいです。
通常音とナイトーンの切り替えも操作も簡単でした。
ようになりました。
今回のことでグランドピアノが弾ける幸せを改めて知りました。
ピアノを心から愛しておられる田上さんだから親身になって救ってくださったのだと感謝の気持ち
でいっぱいです。
最後に弾いてくださったショパンの「別れの曲」心にしみて泣けてきました。一生忘れません。
本当にありがとうございました。
にこにこ ナイトーン製作☆ヴォイテック・ブログより♪
静岡・愛知県でナイトーン製作支部となっている「VOITECH ヴォイテック」さんですが、
独自のブログを展開していて、ナイトーンに関する記事がとても良い内容ですので、
ナイトーン東京本部のブログの方へも、順次転載してご紹介をさせていただきます♪
静岡・愛知方面のお客様でしたら、「VOITECH ヴォイテック」さんの方へ
ご連絡いただければと思います☆
VOITECH ヴォイテック:0120-13-86-39 http://www.voitech.co.jp
ナイトーンライトモデルの製作にお伺いしました。
実家のお母さんがお孫さんの為にピアノを購入して送って下さったそうです。
ピアノはカワイのK-55AEというモデルでした。
先ずはピアノの状態を確認して、ナイトーンの製作には重要な弦とハンマーの当たりを見ます。ハンマーが綺麗に均等に並ぶ様に、ハンマーが左右に走っていたら糊紙を貼って、ハンマーの向きが横を向いていたら、ハンマーシャンクにコテを当てて修正しました。
この作業を疎かにすると、ナイトーンが正しく機能しないので、しっかりと調整をします。
その後、ナイトーンの製作に取り掛かります。
ライトモデルの製作でしたので、3時間程で順調に作業は進み、完了する事が出来ました。
作業終了後、奥様に弾いていただくと、「軽やかに弾けて、音もこんなに小さくなるなら、安心して弾けますね」と喜んでいただきました。
ナイトーンはどのブランドのピアノやサイズでも製作出来ますので、製作する側も安心です。