2023年4月

【兵庫県宝塚市 : S.N 様/ボストン GP178】

1月末から特別遠方出張にて神戸までナイトーンGPライトの製作に行って来たという記事を
掲載いたしましたが、先日の記事とは別に偶然のタイミングで、2年程前に神戸の宝塚まで
同じくナイトーンGPライトモデルを製作したプロの作曲家のお客様から、つい先日、感動のメール
が届きましたので、ご紹介をさせていただきます!

防音室内でグランドピアノを弾いていて、反響の音の大きさにより聴覚過敏になられて、ピアノを
弾くことができなくなり、ボストンのグランドピアノを手放すかという瀬戸際で、ナイトーンを見つけ
られてお申込みになられました。

ナイトーンHP「一般のお客様の声」の方にも、2年前に宝塚で製作をしたご感想の
記事がございますので、合わせてご覧くださいませ♪

【兵庫県宝塚市 : S.N 様/ボストン GP178】

大変ご無沙汰しております。

宝塚市在住のS.Nです。
数年前に、艶消しのボストングランド178にナイトーンを取り付けていただきました。

やはり、ナイトーンの音、素晴らしすぎます!!!

最近忙しく、なかなかボストンを弾けていなかったのですが、
今、シチリアーノをナイトーンで弾いてみて、(グランドの天板を一番高く開放して)
本当に本当に良い音で…
聴覚過敏で普通にピアノを弾けないはずの私が、この何とも言えず澄みきった美しい音の
ピアノを弾けることに、改めて深く感謝しております。

本当にナイトーンと我が家の艶消しボストングランドとの相性は抜群で、運命的に巡り
会えたと思っています!!

ボストングランドを手放すかどうかという瀬戸際でした。
田上先生は、私のピアノ人生の恩人です!!!

金曜日の夜もナイトーンに浸っていました。
久々にナイトーンを聴きに部屋に入ってきた家族も、このボストンとナイトーンはすごく
豊かな音がする、と感動していました。
もちろん、部屋のドアを開けて弾いて何の問題もなく♫…人生の中で、こんな奇跡的な
出会いってあるんだなぁとしみじみ思います☆

やはり、一人で自分の部屋でナイトーンの美しく繊細な音を聴くことは、私にとって、
とても幸せで何物にも代えがたい時間ですね☆
耳が完全に治ったら…と思うこともたまにありますが、もし、耳が完全に治ったとしても、
私は自分の部屋ではナイトーンを弾き続けるでしょうね。
防音や耳を守る意味ももちろんありますが、何よりも、何よりもナイトーンの音が大好き
ですので。♬

本当に、ナイトーンへの感謝と感動の気持ちは止まりません。

それだけですが、お伝えしたくなり・・・(笑) メールをさせていただきました。

本当にありがとうございます。

季節の変わり目ですし、ご自愛くださいませ。

***********************************************************************************

~追伸~

私の送らせていただいたメッセージをブログに載せていただけるなんて、ありがとうございます。

本当にそのまま感謝の気持ちをお伝えしたかっただけですが、私の感想が、ナイトーンを知りた
くてブログに辿り着いた方々などのご参考になれば、私もとても嬉しいです。
繊細な耳を持つ方ほど、ナイトーンの素晴らしさを実感されるでしょうね。

私にとっては、ナイトーンは、もはや弱音装置というよりも愛するボストンピアノの一部です。

艶消しボストングランド × ナイトーン = 私の愛するピアノ☆
…という感じで、もうナイトーンあってこそ、です!!

S.N

 

 

 

【福岡県筑紫野市 : A.H 様/ヤマハ HQ90B(自動演奏付き)】

福岡県の一戸建てのお家で、奥様と5才のお嬢さんが弾いているピアノです♪

前回のブログで九州・佐賀県でのグランドの製作の記事をアップいたしましたが、

福岡県のお客様からもご依頼があり、ナイトーンUPプロフェッショナルの製作を

行って参りました!

奥様がお嬢さんのレッスンとともに20年ぶりにピアノを再開されて楽しくなって

しまい、練習したくても仕事から帰ってからの練習になるため、ご近所への配慮

と家庭内での音量軽減のため、ナイトーンをお申込みいただきました☆

 

ピアノは奥様のピアノで自動演奏機能が付いていて、しっかりと機能いたします。

ナイトーンをお申込みのお客様で数は少ないのですが、稀に自動演奏ピアノに

設置をする場合がごさいます。

その場合には、ナイトーンでの自動演奏が可能になります♫

 

少し前のYouTubeチャンネルにアップされている自動演奏ピアノでの動画は、

こちらのお客様のピアノでのナイトーンテスト演奏の風景を編集いたしました☆

 

製作後に、とても嬉しいメールが届きましたので、ご紹介をさせていただきます♪

 

【福岡県筑紫野市 : A.H 様/ヤマハ HQ90B(自動演奏付き)】

 

お世話になっております。

 

昨日は遠いところ、ナイトーンの取り付けにお越し頂き

ありがとうございました。

長時間の作業でお疲れのことと思います。

 

本来であれば、数日弾いてから感想をお伝えしようと思っていた

のですが、想像以上の精度の高さに驚きの連続でしたので、

取り急ぎメールをさせて頂きました(^^)

 

早速、夜弾いてみたところ、思う存分弾けることが楽しくて楽しくて…

結果、寝不足です。。。

そして、5歳の娘も楽しそうに夜遅くまで練習し、朝寝坊です。笑

 

試弾をせずに申込をしておりましたので、鍵盤のタッチや音は

もう少し違和感があるかな…と申込時は思っていましたが、実際は

違和感なしでした♪

夜の静かな空間で弾くには、とても素晴らしい音色で心地良かったです。

 

また、リビングにピアノを設置しているため、今まではテレビを見て

いる家族にも気を遣っていましたが、ナイトーン取り付け後は家族も

全く気にならないとの事でした。

 

この度はスケジュール調整等も含め本当にありがとうございました。

田上様とのご縁にも大変感謝しております。

 

ご多忙のことと存じますが、くれぐれもご自愛くださいませ。

 

A.H

 

 

<後日>

 

お世話になっております。

 

ナイトーンライフ満喫中です(^^)

夜はピアノの前を通る度に、ちょっと弾いてみようという気持ちになり何度

も弾いてます。笑

20年ぶりのピアノなのでまだまだ下手ですが、何よりも楽しく弾けるのが

嬉しいです!

 

無事、東京に戻られたとの事でよかったです!

お疲れのことと思いますので、ゆっくり休んでください(^^)

ナイトーンのおかげで、毎晩楽しく練習をしています♪

子供の寝かしつけの後、静かな空間で弾くのが毎日の楽しみです☆

 

A.H

 

デジピ買うも「最初から本物のピアノを買えばよかった」ヴォイテック ブログより

静岡・愛知県でナイトーン製作支部となっている「VOITECH ヴォイテック」様、

独自のブログを展開されていて、ナイトーンに関する記事も多数ございますので

ナイトーン東京本部のブログの方へも、順次転載してご紹介をさせていただきます♪

静岡・愛知方面のお客様でしたら、「VOITECH ヴォイテック」さんの方へご連絡いただければと思います☆

VOITECH ヴォイテック:0120-13-86-39

HP: http://www.voitech.co.jp

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「にこにこ納品 ヤマハ U1E ナイトーン付き」

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのU1Eというモデルにナイトーンライトモデルが付いたピアノです。

ショールームにはご家族4人でお越しくださいました。

5歳になる息子さんのレッスンの為に、本物のピアノを与えてあげたいとのことでした。

ショールームのピアノを一通りご覧いただき、少しお話をさせて頂きました。

その中で、住宅密集地で近所への音漏れが心配だという事が分かりました。

ショールームのピアノの中で、ナイトーンライトモデルが付いてる、お手頃な価格のピアノがあったので、ご紹介しました。

奥様はピアノが弾ける方だったので、ご自身で弾いたり、ナイトーンに切り替えてみたりと、じっくりと触れて頂くと、すぐに気に入って下さいました。

ご主人様にも了承を頂き、ご購入となりました。

納品調律にお伺いすると、奥様と息子さんがいらしたので、一緒に調律を見て頂きました。

調律後、内部構造等色々ご説明をさせて頂きながら少しお話をさせて頂くと奥様が「今年に入ってすぐに手ごろなデジタルピアノを購入したのだけど、やっぱりレッスンするには不満で、3ヶ月も経たないうちに本物のピアノを買う事になってしまい、家族に怒られました。」と仰るではないですか。

「最初から本物のピアノを買えばよかった」とはよく聞くお話しですが、中々決心がつかない事情も分かりますので、難しいテーマではありますね。

迷っている方は、思い切って最初から本物のピアノにしてみるのも、いいかもしれませんよ!

 

PAGE TOP