NighTONE Official Blog〜ナイトーンオフィシャルブログ

ピアノ防音 ナイトーンGP

静岡・愛知県でナイトーン製作支部となっている「VOITECH ヴォイテック」さんですが、
独自のブログを展開していて、ナイトーンに関する記事がとても良い内容ですので、
ナイトーン東京本部のブログの方へも、順次転載してご紹介をさせていただきます♪

静岡・愛知方面のお客様でしたら、「VOITECH ヴォイテック」さんの方へ
ご連絡いただければと思います☆

VOITECH ヴォイテック:0120-13-86-39 https://www.voitech.co.jp
 

コロナウィルス感染拡大防止の為の自粛生活が長引く中、ピアノを弾く時間が多くなっている方も多いと思われます。

そんな中、ピアノの防音対策のご相談も増えています。

今回お申込み下さったお客様は、某有名メーカー系列の音楽教室のピアノの先生で、その地区をまとめるリーダー的な先生でもあります。

今後引っ越しの予定もあり、どうしてもグランドピアノに防音対策をしなければと、電子音になる消音装置を取り付けるしな無いと思い、調律師さんに相談したそうです。

先生としてはアナログのピアノに電子音に変わってしまう消音装置には抵抗があったそうなのですが、状況的にそうも言ってられないと、半ば諦めていたそうです。

すると調律師さんが「アナログ方式のナイトーンというものがあるらしい」「いっしょに見に行ってみませんか?」と誘われたそうです。

そんな流れで、先生と調律師さんが一緒にご来店下さいました。

何はともあれ弾いていただこうと、試弾出来るピアノの前にご案内して弾いていただきました。

するとすぐに「何これ、すごくいい!音の強弱もしっかりつけられる!」と興奮気味に仰って下さいました。

音量の感じもイメージしていたものにかなり近かったようで、「これなら音量的に全然大丈夫でしょう!」と調律師さんと一緒に何度も確認されていました。

調律師さんもナイトーンに触れるのが初めての方だったので「すごいですね、これ」「レットオフも広くする必要が無く、通常の整調でいいんですね!」と感心されていました。

ついでにアップライトピアノのナイトーンにも触れて頂き、こちらの説明もすると、「生徒さんや先生にもお勧め出来ますね」と嬉しい反応が返ってきました。

ナイトーンを取り付けるピアノはヤマハのC3ということでしたので、ナイトーンGPライト Sモデル+1というモデルをその場でご契約していただきました。

後日、製作にお伺いし完成後、先生に弾いて頂くと、「これなら絶対大丈夫ですね!」「安心して弾けます」と喜んでいただけました。

今回のように調律師さんや楽器店さんからの注文も入ってくるようになり、益々ナイトーンが広がっていくことでしょう。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://nightone.net/piano/%e3%83%94%e3%82%a2%e3%83%8e%e9%98%b2%e9%9f%b3%e3%80%80%e3%83%8a%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%b3gp/trackback/

PAGE TOP