NighTONE Official Blog 〜ナイトーンオフィシャルブログ〜

Happy New Year,Happy New Piano Life♪

明けましておめでとうございます☆

本年も、どうぞよろしくお願いいたします!

これから素敵なピアノライフが始まりますように♪

 

本当に信じられず感動です!!☆ナイトーンUPプロ「お客様の声」

岩手県の一戸建てのお家のリビングで、成人されたお嬢さんがご趣味で弾いているピアノです♪
 
はるばる岩手県からご試弾にいらしていただきまして、ご家族の皆様に音の気遣いをしている
ことなどをお話ししておられて、ナイトーンUPプロフェッショナルのお申込みをとなりました。
 
またピアノの上の壁掛け時計と同じ、とっても可愛いサンバちゃんというワンちゃんがいるのですが、
お嬢さんをピアノを弾くと音が不快らしくて部屋から出て行ってしまうのも可哀そうということでした。。
 
岩手県のリアス式海岸近くのお家なのですが、震災の時には家のすぐ近くまで津波が来たそうです。
お父さまが「まさか津波が国道を越えるとは思わなかった。」と言っておられました。
 
現在も沿岸工事が続いており、写真からはその大きさが良く伝わらないかもしれませんが、
高さ20mくらいの巨大な堤防の建造中でした。
 
ご近所には、震災で亡くなったかたもいらしたようで、「自分も亡くなっていたかもしれない人生で、
これからピアノがたくさん弾けることを嬉しく思います。」と言っておられたのが心に響きました。
 
製作後に、とても実感のこもった感想文が届きましたので、ご紹介をさせていただきます♪
 
 
【岩手県大槌町 :M.N 様 / ヤマハ UX 】
 
こんにちは。
昨日は大変お世話になりました。
遥々、岩手県までお越し頂きまして感謝の気持ちでいっぱいでおります。
そして何より、大変お忙しい中でありながら遠方でのナイトーンご製作のスケジュールを組んで下さり、
誠にありがとうございました。
昨夜から早速間接照明の中でナイトーンの繊細なピアノの響きを楽しんでおります。
時間を気にせずピアノの前を通る都度触れています。こんな幸せな環境は本当に信じられず感動です!!
これから沢山沢山弾いていきたいと思います♪
 
それからサンバの事可愛がって下さってありがとうございます♪
昨夜はナイトーンの音の中イビキをかいて寝ていた愛犬です(笑) サンバからもお礼をお伝え致します。
 
また改めてナイトーンの感想をお送りしたいと思います♪♪
 
M.N
 
 
 
<後日>
 
こんにちは♪岩手のM.Nです。
先日はお忙しい中、遠い岩手県までお越しいただきましてありがとうございました。
こちらまではお車でのご移動だけでも1日がかりです。田上様にお疲れが出ておりませんように…。
両親共々心配しておりました。
 
田上様がナイトーンのご製作にいらっしゃってから早くも1週間…いや10日以上!ですね…。
そんなに月日が経っていて驚きます。と言うのもあれ以来すっかりナイトーンの音色にはまって
しまったからなのですが、ちょっとした合間に5分弾くつもり…が気付けば1時間、2時間とピアノ
の前に座り込んでしまっております。
ピアノばかり弾いていて、ナイトーンの感想をお送りするのがすっかり遅くなってしまいました(笑)
 
わが家のピアノは、40年ほど前にうちの母が購入したYAMAHAのアップライトピアノです。
今までは、私以外の家族はピアノを弾かないということもあって使用頻度もさほど多くなく、
リビングに置いていても何の問題もなかったのですが…。
最近になって私がよくピアノを弾くようになった事で、ご近所はもちろん家族(愛犬にも)への
配慮として練習時のピアノの音量の事で悩んでおりましたので、田上様にご相談させていただいて
ナイトーンのご製作をお願い致しました。
 
試弾で伺った際には、遠方でのご製作であることや古いピアノであること等々、こちらの心配事を
次々と解消して下さりそしてナイトーンについてのご説明もとても分かりやすくお話して下さいました。
ご製作当日は、ピアノも開けてみると色々不具合もあったようで大変お手数をおかけしましたが、
無事にナイトーンを設置して頂いて本当にありがとうございました!!
沢山のアドバイスと共に、わが家のピアノもまだまだずっと弾いていけますよと言って下さって
とても嬉しかったです♪
 
夜間は間接照明の中、一人で(ソファの上では愛犬が寝息をたてて眠りつつ)ナイトーンの音色を
堪能し、昼間は家族がテレビを見てる横で、ナイトーン仕様でピアノ練習を…。という自分にとって
はこの上なく素晴らしい環境を叶えてくださったナイトーンと田上様には感謝の気持ちでいっぱいです!
わが家のピアノもまたこんなに沢山弾いて貰える時が来るとは思いもよらなかった事でしょう。
ピアノに新たな命を吹き込んで下さって、本当にありがとうございました♪
これからの新しいピアノライフ、寝不足に注意して、そして手も労って(笑)楽しみたいと思います♪
 
それでは、この度はありがとうございました。
 
M.N
 

 

 

 

 

ピアノ防音 ナイトーン☆ヴォイテック・ブログより♪

静岡・愛知県でナイトーン製作支部となっている「VOITECH ヴォイテック」さんですが、
独自のブログを展開していて、ナイトーンに関する記事がとても良い内容ですので、
ナイトーン東京本部のブログの方へも、順次転載してご紹介をさせていただきます♪
 
静岡・愛知方面のお客様でしたら、「VOITECH ヴォイテック」さんの方へ
ご連絡いただければと思います☆
 
 
以前からのお客様が引越しを機に、以前ピアノに取り付けた消音装置を取り外し、ナイトーンを取り付けたいとのご依頼を受けました。

15年以上前に取り付けたテクニクスの消音装置の取り外しから取り掛かりました。
 

 
鍵盤下のキーセンサーを取り外します。
 

 

  
棚板に取り付け他ある音源BOXも取り外し
 

 
ペダルのセンサーも外します。
 

 

 
アクションに取り付けられている消音ストップバーを取り外し、従来のダンパーストップレールに取り替えます。
 
これでようやくナイトーンの製作に取り掛かる事が出来ます。ピアノはヤマハのUX30Aというハイグレードなモデルでしたので、ナイトーンもプロフェッショナルモデルをお選びいただきました。
 

 
作業自体は順調に進みナイトーンのライトモデルを製作後、タッチ可変ユニットの製作に入りました。
 

 
こちらも問題無く順調に作業は進みました。
 

 

 

 
こちらのお宅にはシェルティがいて、作業中大人しく傍で見ていてくれました。
 

 

 
これからは消音装置に変わって、ナイトーンでピアノを楽しんでいただけることでしょう。

綺麗なグランドの音で感激☆ナイトーンGPライトS「製作記録:ボストン GP 178 Ⅱ」

世田谷区のマンションで成人男性の方が弾いているピアノです♪
マンションの一室をY社製・完全防音室にしてボストングランドを設置されて、作曲のお仕事を
されていて、ピアノ演奏も楽しまれていらっしゃいます。

マンションをご購入されて同時に防音室を設置されたとのことですが、階下の住人から2カ月で苦情
が来てしまい、その後半年以上弾くことができずにスタジオや電子ピアノでの練習となってしまった
とのことです。

夜の10時までの演奏とされていたとのことですが、19時までにしてほしいと言われてしまったとのことです。

それでナイトーンを探されて、ご試弾にいらしていただきナイトーンGPのお申込みとなりました。
ご職業で弾かれておられますので、タッチに影響のないライトSモデルでの製作です。

実はナイトーンのご試弾にいらしていただくお客様で2カ月にお一人くらいですが、同様に本格的な
防音室を設置された後にも、ナイトーンをお申込みになられる方がいらっしゃいます。

防音室設置後であっても、マンションでは隣接されたお部屋の方から苦情がきたり、一戸建てのお家
では家の外へ音が出てしまうとのことで、現実的なトラブルとなってしまうということです。

ちなみに、こちらのお客様の場合には防音室に270万円程の費用がかかったとのことです。

ナイトーン製作の翌日に、メールで嬉しいコメントをいただきましたので、ご紹介をさせていただきます♪

「お忙しい中、ナイトーンの施工をご対応いただきまして感謝申し上げます。 昨日弾いたところ全く
不具合なく、久しぶりに綺麗なグランドの音で弾くことができ感激しております。」
 
 

 
 

 
 

 
 

ピアノ防音 ナイトーンとクリーニング☆ヴォイテック・ブログより♪

静岡・愛知県でナイトーン製作支部となっている「VOITECH ヴォイテック」さんですが、

独自のブログを展開していて、ナイトーンに関する記事がとても良い内容ですので、

ナイトーン東京本部のブログの方へも、順次転載してご紹介をさせていただきます♪

 

静岡・愛知方面のお客様でしたら、「VOITECH ヴォイテック」さんの方へ

ご連絡いただければと思います☆

 

VOITECH ヴォイテック:0120-13-86-39 http://www.voitech.co.jp

 

千葉県にお住まいになる、お客様の福岡県のご実家にあるピアノを、浜松の弊社に運び入れ、ピアノクリーニングをしてからナイトーンプロフェッショナルモデルを取付け、千葉県柏市に納品させていただきました。

ピアノはアトラスピアノが製作した「MEISTER」というブランドのピアノです。

ご依頼自体は今年の始めにいただき、ゴールデンウィークの頃、千葉からお客様がお嬢さんとお二人で弊社にピアノの確認にご来店下さいました。ピアノ内部の状態を見て頂き、どの作業をどの位するかをご相談して、全体の作業内容を決めていきました。

外装などはそれ程ダメージを受けていなかったので、通常のクリーニング作業で済ませる事が出来る状態でした。

 

内部も大きな修理を必要としない状態だったので、最低限度のメンテナンスで済ませる事が出来るとお伝えしました。

その時お客様は、「買い換える方がいいのか、メンテナンスするのがいいのかを悩んでいたけど安心しました。」と仰っていただけたので、良かったです。

ナイトーンも試弾していただき、「これならマンションでも大丈夫ですね。」と納得のご様子。どうせ取付けるならということで、ナイトーンプロフェッショナルモデルのご注文をいただきました。

千葉県柏市には新築マンションの完成後、引越しと同時にピアノを搬入するという事で、マンションの完成を待ってからのご納品となりました。

その間にピアノのクリーニングを済ませてから、ナイトーンの製作に取り掛かりました。

アトラスのピアノはヤマハともカワイとも弱音装置の形状が違いますので、若干の工夫は必要ですが、問題無く製作取り付けが出来ました。

それら作業の途中に気づいたのですが、低音側の親板の上部の接着が剥がれていたので、再接着しました。

完全に剥がれている訳では無いのですが、万が一輸送途中に剥がれるような事が無いように、念のため接着しておきました。

無事納品が終わり、お客様からお礼のメールをいただきましたので、一部割愛してご紹介させていただきます。

_______________________________

お世話になっております。
千葉県柏市の○○です。

ご連絡いただきました通り、無事、ピアノの搬入と設置が完了しました。
昨日が引越当日だった為、作業に忙殺され、ご連絡が遅くなってしまい申し訳ありません。
外観も音も、期待以上に素晴らしく仕上がって、感動しております。
ナイトーンの音量、タッチも申し分ありません。

こちらにいらっしゃる機会がございましたら、是非、お立ち寄りください。

ありがとうございました。

_______________________________

ご満足いただけたようで、ホッとしております。これからはお嬢さんに沢山弾いてもらえるといいですね。

 

すごいを通り越してもはや不思議☆ナイトーンUPプロ「お客様の声」

先月ですが、スタインウェイ正規代理店のピアノプラザ群馬さんからのご依頼で、長野県小諸市の方へ
ナイトーンUPプロフェッショナルの製作へ行って来ました!
(ピアノプラザ群馬さんは、販売されるピアノに付けられて定期的にナイトーンのご依頼がございます♪)
 
一戸建てのお家で奥様と小学生のお子さんがご趣味でピアノを弾いているのですが、ご主人の勤務時間
の関係でご主人がピアノの音で眠れないということで、とても悩んでおられたということです。
 
ピアノの騒音問題の場合には、ご近所さんへの配慮ということもありますが、ご家族への配慮という
場合には、家庭内騒音というように言われることもございます。
 
そこで奥様がナイトーンのことを思い出されて、お申し込みとなりました。
 
奥様は、とても熱心に練習をされている方で、ピアノの上パネルにはピアノを弾く際の注意点の紙が
貼ってありました!
 
製作後に、とても実感のこもった感想文が届きましたので、ご紹介をさせていただきます♪
 
 
【長野県小諸市 :Y.Y 様 / ヤマハ NO.U1G】
こんにちは。昨日はありがとうございました!
 
昨夜さっそく間接照明で弾いてみたのですが、とてもよかったです。
こんな夜中に誰に気兼ねすることなく生ピアノが弾けるのがすごいを通り越してもはや不思議な感じでした。
音が大きくないので寝る前の耳にも刺激がなく心地よかったです。
 
しばらく弾いて感想がまとまりましたらナイトーンHPへ感想メールいたします。
やっぱり生ピアノは最高ですね^^
本当にありがとうございました。
 
 
 
<後日>
 
こんにちは。先日はナイトーン取り付けありがとうございました。
 
あれからは朝家族に気兼ねすることなくピアノを弾けるようになり、
ストレスがなくなりました。
 
私は五歳のころに自分の意志でピアノを習い始めたのですが、
親がピアノを買ってくれず、自宅にあるオルガンで練習していました。
本当はピアノが欲しくて欲しくてたまりませんでした。
結局大して上達せず、バイエルも終わらずやめた経験があります。

だから、子供がピアノを習い始めたのを機にピアノを買ったときはうれしくて仕方なかったです。
せっかく生ピアノを弾ける環境になれたのだからと、四年前にまたピアノ教室に通い始めました。

それからは子供のころとは見違えるように毎日朝晩練習しました。
でも子供のころとは違い、硬くなってしまった頭の大人になってからのピアノは脳が悲鳴を上げることも多く、
何度も挫折しかけました。それでももう子供のころのように挫折して後悔したくないからと
私はとにかく練習し続けました。

出来はそれなりにですがなんとか教本は進み、ようやくソナタまでたどり着いたと同時に
夫の勤務時間が変わり、朝のピアノ練習時間と夫の就寝時間がかぶるようになり、
泣く泣く朝の練習は電子ピアノで音を下げて練習することにしました。

すると、同じ練習量にも関わらず明らかに下手になりました・・・
当然ピアノ教室でもうまく弾けず、落ち込み、悩みました。
やっぱりなんとか生ピアノで練習したい・・・と。

以前外に漏れる防音対策は二重窓をつけることで改善しましたが、
家の中にいる人に対する防音対策は高額で場所も取る防音室しか思いつかず、
我が家には金銭的にもスペース的にも無理・・・

昔叶わなかったピアノを持てて、それをただただ弾きたくて練習してるだけなのに、
なぜ神様はこうも私にピアノを思う存分弾かせてくれる環境を与えてくれないのだろうと自分の運命を呪いもしました。

そんなときふと、数年前防音対策を調べていた時にナイトーンというものがあったことを思い出しました。
・・・これだ!!と私は決意しました。
いつもは何かと悶々と悩んだりする私ですが今回だけは決断が早かったです。

それからはトントン拍子で話は進み、先日ナイトーンをつけていただきました。
ナイトーンだと二階で寝ている夫も弾いていることに全く気付きません。
また、ピアノが思う存分弾ける生活に戻ることができました。

ナイトーンをつけてから、私の中にいる子供のころの私が嬉しそうに
「生ピアノを弾ける環境を一生懸命考えてくれてありがとう、弾かせてくれてありがとう」
と言っている姿が目に浮かぶことがあります。
親が私にしてくれなかったことを、私が今彼女にできる限りのことを精一杯することで、
約30年心にくすぶっていたピアノに対する劣等感や渇望感がスーッと浄化されていくのがわかります。
それを感じるたびに私はとても幸せな気分になります。
ナイトーンを開発してくださった田上さんには感謝しかありません。

ただただ好きな生ピアノを弾きたい、でも音の問題でそれが許されない。
そういう方がたくさんいらっしゃると思います。
ナイトーンがもっと世間に、世界に広がることを私は強く願います。
 
 
~~~~~
余談ですが、11歳の息子も毎日ナイトーンで練習しています。

朝早く(六時過ぎ)練習したいというのでナイトーンを使わせていたのですが、
今までは譜読みで毎回イライラしながら荒く適当に練習して、そのイライラが私にも伝わり
「そんなにピアノが嫌ならやめなさい!!」
「いやだやる!!」
という不毛な日々過ごしていて私も息子も相当なストレスだったのですが、
ふと、ナイトーンで練習しているときの息子はイライラしていないことに気づきました。

初めは私の気のせいかな?と思ったのですが、数日様子を見てもそれは変わらず、本人に聞いてみたところ
「ナイトーンを使って弾くと間違って弾いちゃっても音が優しいからイライラしない」とのことでした。
音にわりと敏感な子なので、通常のピアノの音の音量では
間違って弾いた音がまるで自分が責められているような、ダメ出しされているような気分になっていたのかもしれません。
まさかナイトーンにこんな副次的効果があるとは・・・!と驚いています。

Y.Y
 
 
 

ピアノ防音 ナイトーン取付け☆ヴォイテック・ブログより♪

静岡・愛知県でナイトーン製作支部となっている「VOITECH ヴォイテック」さんですが、

独自のブログを展開していて、ナイトーンに関する記事がとても良い内容ですので、

ナイトーン東京本部のブログの方へも、順次転載してご紹介をさせていただきます♪

 

静岡・愛知方面のお客様でしたら、「VOITECH ヴォイテック」さんの方へ

ご連絡いただければと思います☆

 

VOITECH ヴォイテック:0120-13-86-39 http://www.voitech.co.jp

 

愛知県丹羽郡にナイトーンプロフェッショナルモデルの取り付けにお伺いしました。

愛知県丹羽郡と言えば、空港のある小牧市のすぐ北側ですね。

一戸建てのお宅なのですが、ご近所さんからピアノの音のことで苦情が出てしまい、ピアノの防音についてネットなどで色々調べ、ナイトーンに辿りついたとのことでした。

消音装置も検討されたそうなのですが、デジタル音になってしまうのが、どうしても嫌だったそうで、アナログ方式のナイトーンをお選びいただきました。

タッチにもこだわりたいということで、ナイトーンのプロフェッショナルモデルを選択されました。

ご自宅にお伺いすると、ピアノはコンパクトなサイズでデザインも素敵なカワイのKL51KFでした。屋根がグランドピアノの様に開いて、とても可愛いピアノですね。

午前中はナイトーンのライトモデルに相当する部分の製作に取り掛かり、順調に作業を進めることが出来ました。

午後からはプロフェッショナルモデルの肝であるタッチ可変ユニットの製作に取り掛かりました。このピアノは背の高さが低い為、アクションも低い造りになっています。

その為、製作には少し加工が必要でしたが、問題無く進めることが出来ました。

午後の4時頃に全ての作業が終了し、奥様に弾いていただきました。

「こんなに小さい音になれば、お隣さんからも苦情が来ないでしょうね」ということでしたが、「念の為にピアノの置く位置を部屋の向かい側に移動した方が確実ですかね~」と更なる対策を検討されていました。

ピアノの音は本来とても良い音色で、心安らぐものなのですが、ご近所さんによってはそうは感じてもらえないこともあるので、難しいものです。

そんな中、折り合いを付けて楽しむしかないのでしょうね。

ナイトーンはそんなピアノの防音に困った方の味方として必要とされ、取り付けた方には大変喜んでいただいていますので、困っていらっしゃる方は、お気軽にご相談いただければと思います

グランドピアノが弾ける幸せを☆ナイトーンGPライトS「お客様の声」

京都の一戸建てのお家で小学生のお嬢さんが弾いているピアノです♪

ナイトーンのアップライト版が一般発売されてから10年になりますが、その初期に
アップライトにナイトーンUPライトモデルを製作をして、ずっと練習をされて来た
ということです!

それでコンクールにも出場されるようになって、いよいよグランドピアノを購入されて
練習をしていたところ、半年ほどして隣家から苦情がくるようになってしまったとの
ことです。

アップライトの時には2階でナイトーンで練習していたので大丈夫だったのですが、
グランドは1階に設置されており、通常音での演奏でしたので音量が大き過ぎたという
ことです。
ちなみに、2重窓と防音カーテンを設置されておりましたが、隣家への効果はなかった
ということでした。

そのような訳で、ナイトーンGPライトモデルの設置となりました。

関西方面はナイトーン関西支部となっている「ぴあの屋ドットコム」さんの製作が基本
なのですが、ぴあの屋ドットコムさんは現在、ナイトーン製作技術者以外の技術人員の
不足により出張製作ができないため京都での製作も、お客様の強いご要望により、東京
から直接製作へ行って参りました。

コンクール練習でグランドピアノのタッチをなるべく変えたくないということで、
ライトSモデルで更に音量を下げるためにフェルトを1枚追加したオプション設定の
S1モデルでの製作です。

また、ピアノが設置されているお部屋のソファーが、20年くらい前にオフィス開業当時
にあったソファーと全く同じものでしたので、とても懐かしく感じました♪

ナイトーンを製作完成して最後にテストを兼ねて演奏していると、時々ですが涙を浮かべ
られる方や本当に泣いてしまうお客様がいらっしゃいます。。
きっとピアノに対する思い入れが深かったり、ピアノを弾きたくてもずっと弾けなかった
りして、込み上げてくるものがあるのだと思います。

そんな時には、私も仕事冥利につきて嬉しい反面、お気持ちを受け取り切れなくて、
ついお話をそらしてしまったりいたしますが、心から嬉しい感動的な瞬間です。

製作後に奥様から、とても嬉しいご感想が届きましたので、ご紹介をさせていただきます♪


【京都府 : H.O(奥様)/ヤマハ C3X】

先日は遠い中、ナイトーンの製作に来てくださり本当にありがとうございました。

念願のGPを購入して、喜んで弾いていたのも束の間。防音対策もしていたのに隣家から苦情が
来るようになり、僅かでも聞こえたら、すぐに電話が来てしまうので、全く弾けない状況でした。
悲しんでる娘を見るのが辛く、早く何とかしなければという思いでご相談しました。

鍵盤を全部取り出して採寸し一本一本にフェルトをつけられるという気の遠くなるような作業を
されてても、いつも笑顔で対応してくださり頭が下がる思いでした。
3日間もかけてナイトーンをつけてもらったピアノは音量は半分以下になり、耳に優しく心地よく
響いていて、タッチは重くなく少し軽く感じるくらいです。
通常音とナイトーンの切り替えも操作も簡単でした。

「もう絶対大丈夫ですよ」と言ってくださった通り、あれから苦情がなくなり、毎日練習出来る
ようになりました。
今回のことでグランドピアノが弾ける幸せを改めて知りました。
ピアノを心から愛しておられる田上さんだから親身になって救ってくださったのだと感謝の気持ち
でいっぱいです。
最後に弾いてくださったショパンの「別れの曲」心にしみて泣けてきました。一生忘れません。
本当にありがとうございました。
H.O

にこにこ ナイトーン製作☆ヴォイテック・ブログより♪

静岡・愛知県でナイトーン製作支部となっている「VOITECH ヴォイテック」さんですが、

独自のブログを展開していて、ナイトーンに関する記事がとても良い内容ですので、

ナイトーン東京本部のブログの方へも、順次転載してご紹介をさせていただきます♪

 

静岡・愛知方面のお客様でしたら、「VOITECH ヴォイテック」さんの方へ

ご連絡いただければと思います☆

 

VOITECH ヴォイテック:0120-13-86-39 http://www.voitech.co.jp

 

ナイトーンライトモデルの製作にお伺いしました。

実家のお母さんがお孫さんの為にピアノを購入して送って下さったそうです。

ピアノはカワイのK-55AEというモデルでした。

先ずはピアノの状態を確認して、ナイトーンの製作には重要な弦とハンマーの当たりを見ます。ハンマーが綺麗に均等に並ぶ様に、ハンマーが左右に走っていたら糊紙を貼って、ハンマーの向きが横を向いていたら、ハンマーシャンクにコテを当てて修正しました。

この作業を疎かにすると、ナイトーンが正しく機能しないので、しっかりと調整をします。

その後、ナイトーンの製作に取り掛かります。

ライトモデルの製作でしたので、3時間程で順調に作業は進み、完了する事が出来ました。

作業終了後、奥様に弾いていただくと、「軽やかに弾けて、音もこんなに小さくなるなら、安心して弾けますね」と喜んでいただきました。

ナイトーンはどのブランドのピアノやサイズでも製作出来ますので、製作する側も安心です。

夜も本来の音を響かせながら☆ナイトーンUPプロ「お客様の声」

都内のマンションで、お一人暮らしの女性の方が弾いているピアノです♪

ご実家を離れられてから電子ピアノで練習をされていたとのことですが、やはり本物のピアノが
弾きたいということで、ご実家のピアノを運んでこられたとのことです。

ですがマンションで弾くには音が大きすぎて、お仕事から帰ってからは弾くことができないと
いうことで、ナイトーンのお申込みとなりました。

年代物のピアノでしたが材質と造りが良く、とても良い響きで鳴っていました♫

ナイトーンの音色はアコースティックで、そのピアノの持ち味が失われませんので、
ナイトーンでの響きもとても心地の良いものでした! 

製作後に、とっても嬉しいご感想が届きましたので、ご紹介をさせていただきます♪

 

【東京都豊島区 : R.I 様/ヤマハ NO.U3 】

子供の頃からピアノを習っていたものの、実家を出てからは本物のピアノを弾く機会も減り、

時おり電子ピアノに触れる程度となっていました。 

今回引っ越しを機に、祖父母の家に置いてあった母が昔使用していたピアノを修理し、
新居に運び入れました。久しぶりに触れた本物のピアノは、音の広がり、鍵盤の返りなどが
電子ピアノとは全く違い、
何時間でも鍵盤に触れていたいという気持ちが甦ってきました。

しかし、マンション暮らし、かつ平日の日中は仕事をしている私がピアノに触れられる時間は、
休日の昼間という限られた時間しかありません。

夜、新居に鎮座しているピアノを眺めるたびに、夜中にピアノを弾けない歯がゆさが募って
いきました。

当初、この問題を解決するために、消音ピアノユニットの取り付けを検討していたのですが、
せっかくの生のピアノの音色が殺されてしまうのがどうしても嫌で、最終的にナイトーンの
設置をお願いすることとなりました。 

設置当日、約一日がかりでナイトーンを取り付けてくださいました。
(我が家のピアノは年代が古く、最近のピアノとは若干仕様が異なっていたものの、そちらも
ご対応くださいました) 

設置してくださった日の夜、ご提案くださった通り、照明を少し落としてピアノを弾いてみると、
低音から高音まで繊細な音が広がり、また、アップライトピアノに本来付いている弱音機能と違い、
タッチの時のモコモコ感が感じられないことに大きな感動を覚えました。 

最近は、寝る前にショパンのノクターンやベートーヴェンの悲愴の第二楽章、シューマンの
トロイメライなど、ナイトーンの音色にピッタリな心が安らぐ曲を楽しみつつ、指がなまって
しまって弾けなくなってしまった曲を練習したりしています。
そして、週末の昼間には、その成果を試すように、贅沢に響く音色を満喫しています。 

もともと思い入れが強かったこのピアノが、夜も本来の音を響かせながら演奏を楽しめる
ようになったことに、心から満足しています。これからも、適切なメンテナンスをしながら、
大切に使い続けていきたいと思います。

R.I

PAGE TOP