NighTONE Official Blog 〜ナイトーンオフィシャルブログ〜

社会人ご姉妹のピアノに☆ナイトーンUPタッチ可変搭載「製作記録:ヤマハ UX30A」

マンションの一室ですが、社会人になられているご姉妹で弾かれているピアノです♪
お二人とも、良い先生に習われていて、かなりのレベルの曲を弾かれています。
発表会の練習で仕事から帰ってから弾くということで、ナイトーンをお申込みになられました☆
高度な演奏に対応するために、タッチ可変ユニットも搭載しています。

お嬢さんお二人が、成人してからもピアノを楽しく練習する姿を見て、
お母さんが本当に嬉しそうにされているのが、とても印象的でした。

ナイトーンのおかげで、ご近所に気兼ねなく練習できるようになったと、お話しをしてくれました♪

部活後の音楽祭の伴奏練習に☆ナイトーンUP「製作記録:ヤマハ UX」

以前から調律へ伺っているお家のピアノですが、初期の頃に製作した
ナイトーンが搭載されています♪
ナイトーン・シリアルナンバー「SER No.000041」と2桁です!

この頃の製作では、ドイツ製・ヘンケルスのハサミ一本で、一音一音の
フェルトのスリットを、約1mmの間隔を空けて製作していたかと思います。

マンションの一室で中学生のお嬢さんが弾いていらっしゃいますが、
先日お伺いをした時には、学校の音楽祭でピアノの伴奏をされるという
お話しをしてくださいました☆

部活後に学校から帰って来てからの練習でも、遅くまでナイトーンで
弾けるので、とても役にたっているということでした♪

アンティークピアノで心安らぐ音色に☆ナイトーンGPプロ「製作記録:SAUTER 160」

木目の美しい「ザウター 160 チッペンデール」です☆
アンティーク感漂う彫刻入りの外装に猫足ですので、見ているだけでも飽きないです。。

オーナの方は女性のお医者様で、主に心理医学がご専門とのこと。
小さい時からピアノがご趣味で、かなりの曲をお弾きになられます♪
ですので、タッチ可変ユニット付のプロフェッショナルでの製作です。
ザウターに可変ユニットを組込むのは、かなり大変な製作でしたが、
ピアノ本来のタッチが100%保たれますので、弾き心地はナチュラルそのものです。

いつも仕事の帰りが遅く23時近いので、殆どナイトーンで弾いているということです☆
夜に間接照明の中、アンティークピアノのザウターでナイトーンの音色で演奏すると、
心がとっても安らぐ気持ちになるとお話ししてくれました♪

 

 

ピアノ自体の音の減衰効果☆ナイトーンUP「製作記録:ヤマハ U3 H」

マンションの一室で、お母さんとお嬢さんがピアノを弾いていらっしゃいます♪
ご近所さんへの音の気配りで、ピアノの下に弾力性のマット等を敷いていましたが、
ピアノそのものの音が小さくなるわけではないので、ナイトーンをお申込みになられました。

防音マットや背面吸音材や防音室などでも言えることなのですが、従来の消音対策では、
ピアノそのものの音は大音量で出ているところを、その他の二次的な手段により、
外部への音の伝達を減衰させるという考え方なのですが、ナイトーンの場合には、
ピアノの弦の振動自体を何十分の一にも減衰させますので、発音そのものが小さくなります。

その結果、深夜でも自分にだけ心地良く聴こえるピアノの演奏が可能になります☆

タッチ可変ユニットも付いて、タッチコントロールも完璧です。

お母さんとお嬢さんも、お互いが練習する時間を分けて、無理なく練習できると喜んでおられました♪

日本バッハコンクールで金賞☆/ナイトーンUP「製作記録:シュベスター カスタム53」

昨年にナイトーンUP/タッチ可変ユニット・システムの製作をいたしました
木目の綺麗な「シュベスター カスタム53」を弾いておられる小学生のお嬢さんですが、
ピティナのコンクールでも賞を貰っていたのですが、今年の「日本バッハコンクール」
でも金賞を受賞していました☆

コンクールで賞を受賞するレベルになると、タッチ可変システムの効果が絶大です。

お母さまのお話しですが、都会のマンション生活ですのでナイトーンで練習することで、
ご近所に気を使わずに、夕食後などの夜遅い時間にでも弾くことができるので、
ピアノを弾ける時間を無理なく増やすことができて、とても助かっていますとのお話しを
してくださいました♪

南麻布の一戸建てでも活躍☆ナイトーンUP「製作記録:ヤマハ U3 M」

ピアノプレップさんからのご依頼で、南麻布の一戸建てのアップライトに、
ナイトーンを製作して来ました。

奥さんとの打ち合わせでは、その日にどうしても用事かあるので、お手伝いさんに
留守をお願いしていますということでしたが、呼び鈴を押して出て来られたのは・・・
外国人のお手伝いさんでした。。

日本語が全くできないのですが、私も片言英語で、お互いにジェスチャーで何とか
無事にコミュニケーションしてきました…。(さすが南麻布!)

ピアノは自動演奏付きで、ピアノの隣にはシンセサイザーもあって、音楽を楽しんで
おられるという感じでした♪

自動演奏のボリュームコントロールでは、全く小さな音にはなりませんので、
自動演奏でのナイトーンというのも絶大な効果を発揮いたします。

これから、クラシックピアノを再開されるということですので、夜にはナイトーンが
活躍してくれるかと思います☆

高層マンションで夜景を眺めながら☆ナイトーンUP「製作記録:ヤマハ YUS 3 MhC」

高層マンションの一室ですが、お二人のお子さんがピアノを弾いています☆
ピアノは新しくご購入をされたのですが、ヤマハでもグレードの高いピアノで、
サイズも大きめですので、とても大きな音が出ています。

ナイトーンのオフィスに、ご家族で試弾に来られて通常音の生音で弾いた時には、
こんなに大きな音がするのでは、とても生音では弾けないと言っておられました。。

ナイトーンを設置してからは、朝学校へ行く前や夕方から寝る前までに、
いつでも練習できるようになっています♪
タッチ可変ユニット搭載ですので、高品質なピアノ本来のクオリティもそのままです。

高層マンションで、ピアノの向こうの窓から見える中野の夜景が綺麗でした☆

ピアノの先生に勧められて☆ナイトーンUP「製作記録:ヤマハ U3M」

マンションの一室で、お母さまと小学生のお子さんとでピアノを弾いておられます♪
電子ピアノから、アコースティックピアノへステップアップしたばかりです☆
(ピアノのペダルには保護用のビニール袋が付いたままですね!)

習いに行っているピティナのピアノの先生からのお勧めで、ご近所さんのことを考慮して、
ナイトーンUPをお申込みになられました。

こちらの先生は、ナイトーンHPの「一般のお客様の声」の中で、
【さいたま市:H.S 様/ピアノ講師】として、メールをいただいた先生です。

ピアノの先生のお立場からのお話しをしてくださっておりますので、
そちらの掲載記事も、とてもご参考になるかと思いますので、どうぞご覧ください♪

防音室を設置される前に☆ナイトーンGP「製作記録:ボストン GP193」

グランドピアノとしても、大きな部類に入る「ボストン GP193」です。
マンションの一室を防音室に改築されたのですが、階下の方からの苦情が改善されずに、
ナイトーンGPプロフェショナルのお申し込みをされました。

グランドピアノは、コンサートにも使用されるくらいの大きな音がでていますので、
防音室を設置されても完全に音が遮断されずに、同様の方々が更にナイトーンの設置をされています。
数百万円の防音室を設置される前に、ナイトーンを設置していれば、防音室は必要なかったという
お声もいただいております。

ボストンのグランドでナイトーンを設置しているお客様は何人もおられるのですが、
こちらのボストンは特に大型ですので、中音域に更に鉄骨フレームが入っていて、
中音域弦が分かれているという、独特の設計になっています。(画像4参照)

先日、ライト版の製作が完成いたしましたので、夜中でも快適に練習をされておられます♪

ペトロフの木の響き♪”超”弱音に☆ナイトーンUP「製作記録:ペトロフ P125 F1」

ペトロフと言えば、深みのある木の響きです♪
ピアノプレップさんからのご依頼で、ナイトーンUPの製作を行って来ました。
プレップさんにあるペトロフは、すべて精密な調整が施されています☆

ナイトーンは、ピアノの弦と響板が振動して音を発音しますので、
本質的にそのピアノの音質の特性が反映されます。

その深みのある音色のまま、夜でも弾けるようになりますので、
輸入ピアノの愛好家の方々からは、とても喜ばれています♪

ピアノプレップさんは、ピアノの販売だけではなく、音楽を楽しむことにも
とても力を入れていますので、ぜひサロンコンサートへも足を運んでみてください☆

ピアノプレップ http://www.pianoprep.jp

PAGE TOP