NighTONE Official Blog 〜ナイトーンオフィシャルブログ〜

カワイ K-2 ATII ナイトーンUPプロ 製作記録

 

 

 

 

 

ペトロフ P118 P1 ナイトーンUPライト 製作記録

 

 

 

 

 

にこにこ ナイトーン 取り付け ヤマハ U1H☆ヴォイテック・ブログより

静岡・愛知県でナイトーン製作支部となっている「VOITECH ヴォイテック」さんですが、独自のブログを展開していて、ナイトーンに関する記事がとても良い内容ですので、ナイトーン東京本部のブログの方へも、順次転載してご紹介をさせていただきます♪静岡・愛知方面のお客様でしたら、「VOITECH ヴォイテック」さんの方へご連絡いただければと思います☆

 

VOITECH ヴォイテック:0120-13-86-39

 

http://www.voitech.co.jp

 

ナイトーンの取り付けにお伺いしました。

 

 

こちらはヤマハのU1Hで1年前にご購入下さったお客様で、定期調律にお伺いした際にナイトーンをご紹介すると、その場でご注文いただきました。

 

 

後日改めてお伺いして製作取り付け作業をしました。

お客様は私の両親の年代のご夫婦で、お二人共ピアノレッスンをされています。朝でも夜でも好きな時に弾きたいということで、それにはナイトーンが最適だと取り付けを楽しみにしていてくれました。

 

 

当日の作業は順調に進み、約3時間ほどで完了しました。

 

 

取り付け後、弾いていただくと「いや~これなら何時でも弾けるね」と喜んでいただけましたよ。

ヤマハ U10 Bl ナイトーンUPプロ 製作記録

 

 

 

 

 

ヤマハ UX-1 ナイトーンUPプロ 製作記録

 

 

 

 

 

にこにこ納品 ROSENKRANZ RK50 ナイトーン付き☆ヴォイテック・ブログより

静岡・愛知県でナイトーン製作支部となっている「VOITECH ヴォイテック」さんですが、独自のブログを展開していて、ナイトーンに関する記事がとても良い内容ですので、ナイトーン東京本部のブログの方へも、順次転載してご紹介をさせていただきます♪静岡・愛知方面のお客様でしたら、「VOITECH ヴォイテック」さんの方へご連絡いただければと思います☆

 

VOITECH ヴォイテック:0120-13-86-39

 

http://www.voitech.co.jp

 

納品調律にお伺いしました。

こちらはROSENKRANZのRK50というモデルでマホガニーの外装とネコ脚が特徴のとてもデザインの綺麗なピアノです。

 

 

お客様はご家族揃って安城市からお越し下さいました。

色々弾き比べて頂いたなかで、こちらのROSENKRANZとカワイのピアノと2台が候補として上がりました。

 

 

ご主人様はあまりメジャーなブランドより、知る人ぞ知る的なブランドの方が好きだという事でした。奥様はカワイのピアノの方がなんとなく気に入っていたようなのですが、そこはお嬢さんの意見を重要視しようということになりお嬢さんに「どちらのピアノが弾きやすくて音がいい?」と聞くとROSENKRANZの方がいいとの答えでした。

しかもこのピアノにはナイトーンが取り付けられていたので、音量がものすごく小さくなるという事も必要要件の一部だということで、こちらのピアノをご購入下さいました。

 

 

納品調律にお伺いするとお兄いちゃんが一人で迎えてくれました。

奥様とお嬢さんがもうすぐ帰ってくるので、先に調律をしていて、という事でしたので、調律を始めていました。すると、5分もせずにお二人がご帰宅されたので、一緒に見ていただきました。

お宅はまだ新築から日が浅く、モダンな感じでとても綺麗でしたよ。

木がふんだんに使ってある仕様でしたので、このピアノをお選びになったのも頷けますね。

 

 

新しいお宅が建ち並ぶ一角でしたので、ナイトーンがあれば何時でも気兼ねなく弾けます。これから毎日弾いてくれるでしょう。

 

ヤマハ YU50 MhC ナイトーンUPプロ 製作記録

 

 

 

 

 

ヤマハ C1 ナイトーンGPライト S1 製作記録

 

 

 

 

 

にこにこナイトーン取付け カワイ K-2☆ヴォイテック・ブログより

 

静岡・愛知県でナイトーン製作支部となっている「VOITECH ヴォイテック」さんですが、独自のブログを展開していて、ナイトーンに関する記事がとても良い内容ですので、ナイトーン東京本部のブログの方へも、順次転載してご紹介をさせていただきます♪静岡・愛知方面のお客様でしたら、「VOITECH ヴォイテック」さんの方へご連絡いただければと思います☆

 

VOITECH ヴォイテック:0120-13-86-39

 

http://www.voitech.co.jp

 

先日、裾野市にナイトーンの製作に行ってきました。

先ずはお電話にて相談を受けました。お子さんが3人いらして中学3年生になる長女が受験勉強の合間などでもピアノを弾きたいが住宅密集地だったり、他の兄弟との兼ね合いで、なかなか弾くことが出来ないとのことでした。

 

 

ナイトーンの特徴などを丁寧に説明するとすぐにご依頼下さいました。

取り付けにお伺いすると、奥様と下の二人のお子さんがいらっしゃいました。

 

 

作業環境も良くスムーズに作業をすることが出来ました。

制作作業自体は3時間くらいで終了し、その後に調律もしたので、午後一杯は作業にかかりました。

 

 

作業終了間際にはお姉ちゃんも帰宅されたので、実際にナイトーンで弾いてもらうと「いい感じ」と言葉少なではありましたが、好感触をいただけて、ホッとしました。

これからは、時間を気にせず、思いっきりピアノを弾いけますね!

 

ヤマハ b113 ナイトーンUPプロ 製作記録

 

 

 

 

 

PAGE TOP